
朝作ったミルクが残ることがあり、無駄に感じるママがいます。残ったミルクをお昼に上げるべきか、新しく作るべきか悩んでいます。
ミルクをなっかなか飲まず、すごく困っているママです。
朝つくったミルクは半分以上のこったりします。
140つくっても、100しか飲まずとか、全く飲まずとか…。
そういう時って、お昼上げるとき、どうしていらっしゃいますか?全部捨てて、新しくつくっているか、数時間くらいならそのまま飲ませているか…。
すごくもったいない気がして…
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もったいないですよねー!でもお腹こわしたら大変なので夏なら新しく作ります。冬なら一時間前くらいのやつ飲ませちゃったりしました。

はじめてのママリ🔰
わかります😭飲まんのかーい!!ってなりますよね💦
入院に来た、はぐくみの営業さんから、30分過ぎたものは必ず捨ててくださいって言われたので、怖くて全捨てしてます!
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね!!
すぐ、捨てるようにします…
ありがとうございます- 11月28日

みー
私も、もったいない気がして残したミルクは自分がコーヒーや紅茶飲む時に入れて、新しいのを赤ちゃんにあげてました!

しーちゃん
ミルクは多く残したら
冷蔵庫に入れてその日のうちに
飲ませば大丈夫みたいですよ🙂

ドレミファ♪
唾液がついてると菌が増えるので捨てた方がいいですよ😓
お腹ピーピーになって脱水状態になるほうが怖いので少し少なめに作るか捨てるかですね

ちか
わかります。
私も今日12時と18時にあげようと160作ったのに、両方とも離乳食で満足しちゃって30ぐらいしか飲まなかったです。
もったいないですが、お腹壊すの嫌なので捨ててます😭
おでことかに今何mlほしいって表示してくれる機械欲しいですよね笑
コメント