※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
お金・保険

直接支払い制度を利用し、出産費用が25万円で健康保険給付金が3万円入金された場合、差額は全額返金される可能性があります。分割払いの可能性もあります。健康保険給付金については詳細が不明なため、担当窓口に問い合わせることをお勧めします。

直接支払い制度を利用した方で
42万に満たなかった方に質問です。
8月に帝王切開で出産し、今月で3ヶ月たちます。
旦那の扶養にはいっており
差額が旦那の口座に自動的に入る。
といわれたそうなのですが
明細などは何という記載ではいりますか?
25万くらいしかかからなかったので、
17万ほど返ってくるのかなぁとおもっているのですが
今月の明細に「健保給付金」という名前で三万ほど
入金がありました。
差額は全額かえってきますか?
分割で払われることはあるのでしょうか。
健保給付金がなんなのかわからず質問しました。

コメント

はじめてのママリ

健保組合によって、名称は異なると思います。

制度によって分割で支払われる事もあると思います。
我が家は名称は忘れましたが、2回に分けて給付されました。

家族付加給付金と差額分の2つでした。
通帳には夫の会社名しかなかったです。

子供が小さく産まれたので、自治体から乳幼児受給者の分がこれとは別に振り込まれました。

  • わらびもち

    わらびもち

    付加給付だったんですかね…😅
    差額は給料と一緒に入りましたか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お給料と同じ日に振込になると言われました。

    • 11月28日
  • わらびもち

    わらびもち

    そうなんですね!
    じゃぁ2ヶ月かかってって感じですね🧐
    連続月でしたか?
    度々質問すみません🥺

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の健保組合は同じ日に入金でした。
    付加給付金と差額分は出産から3ヶ月後のお給料日に2回に分けて入金されました。
    お給料日のすぐ後に出産したので、4ヶ月かかりました。

    子供の乳幼児受給は2ヶ月後に振込だったので、付加給付金も同時に入金されました。

    • 11月28日
  • わらびもち

    わらびもち

    ありがとうございました😭

    • 11月28日
ミニー

6月に帝王切開で出産し42万に15万程届かなく差額は10月に一括でかえってきました。協会けんぽの名前から給付されました!

  • わらびもち

    わらびもち

    差額分ちゃんとかえってくるんですね!!!
    扶養ですか?それとも被保険者ですか?

    • 11月28日
  • ミニー

    ミニー

    被保険者です!

    • 11月28日
  • わらびもち

    わらびもち

    ありがとうございます!

    • 11月28日