※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

娘との遊び方に悩んでいます。外出が難しく、家での遊びに飽きてしまうようです。みなさんはどう時間を過ごしていますか?

11ヶ月の娘との遊び方について

平日のほとんどを娘と二人きりで過ごすのですが、間が持ちません😭
本当は支援センターなどで遊ばせてあげたいのですが、バスでの距離になり、つわりやコロナ、卵巣の腫れで安静にと病院から言われていることもあって、連れて行ってあげられません。
おうちの中にいると飽きるのか、ご飯やお昼寝以外はずっとグズグズ泣いていて、精神的につらくなってきました。

絵本、ボール、ベランダに出る、膝の上に座らせてピアノ、たまのYouTube、最初は喜んでニコニコしていますが、すぐに飽きてしまいひとり遊びもしません。
お散歩に行こうかな?と思っても、ベビーカーも嫌がり、のけぞって泣きます。抱っこのお散歩だと喜びますが、安静にもしたくて。抱っこできないのはこちらの都合なので娘には申し訳ないですが、もうなんか、詰んでます…😱

みなさんはどうやってご飯以外の時間を過ごしてますか?💦
もっと小さな時は授乳で時間を埋めてたので、何やったらいいのかわからなくて…

コメント

ぴよこ

私はタオルの引っ張り合い、はいはいで追いかけっこ、新聞紙をひたすらやぶったりぐしゃぐしゃにする、あとは兄のおもちゃを使って遊ぶ、などしてました😊
娘は11ヶ月でやっとズリバイをしたので、楽しそうでした😊

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます💕どれも楽しそうです♪
    参考にさせていただきます!✨

    • 11月28日