
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんって羊水で浮いてるから、ママの体が折れ曲がっても赤ちゃんは曲がらないんじゃないですかね🤔
私、和式トイレは使わないですが、同じような体制で座るの娘の時も今も結構やってます💦

ママリ
わたしもお店で和式トイレを借りたのですが、大丈夫でしたよ(*^^*)
ちなみに臨月でした💡
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😳
臨月のときに和式トイレ使われたと聞いて安心しました😭✨✨✨
ありがとうございます😊
早くいつもみたいな元気な胎動感じてより安心したいです☺️- 11月27日
-
ママリ
妊娠中はちょっとのことでも心配になってしまいますよね💦
でも赤ちゃんも胎動で元気だよと知らせてくれますよ(*^^*)
もしそれでも心配ならかかりつけの産科に電話してみてもいいと思います。
病院が大丈夫と言えば安心ですよね(*^^*)- 11月27日

これ
心配になりますよね💦
同じ経験ではないのですが、
臨月入る頃に、階段踏み外して腰強打しましたが、赤ちゃん無事でした!
ちょうど検診日だったので、先生に伝えると、赤ちゃんは羊水で守られて、それがクッションの役割してくれるから大丈夫だよ〜って言われました🥺
胎動とかよく確認して、もし心配であれば、病院行ってみてもいいかもしれませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
心配になります😢
階段は怖いですよね💦😱
大丈夫でよかったですね✨
バスに乗った時はトクトクとしゃっくりのような胎動は感じたのですが、心配になりました😢- 11月27日

ママリ
ここ最近、出先で和式トイレしかなく2回ほど使いましたが、いずれもその後問題なかったです!体勢きつく、わたしもお腹をかなり圧迫した気がして少し心配でした💦
胎動が変わらずあれば大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
心配なりますよね😩💦
あんなお腹つぶした感じは初めてだったので余計に不安でした🥲
ありがとうございます😊- 11月27日
-
ママリ
わかります。。和式トイレって妊娠後期に使うものじゃないなって思いました😢今度からはもう控える予定です、、
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
私ももう和式トイレは使わないようにしようと思いました🥺!- 11月27日

はじめてのママリ🔰
臨月近くなると、床の雑巾掛けとか、窓拭きとか勧められたので、かがんだりすりことは悪いことではないのではないかと思いました🤔
特に違和感もなければ、気になさらないで良いかと…
昔は和式しかなかったわけですし😊
-
はじめてのママリ🔰
たしかに言われてみたらそうですよね!💦🥺
ぐにゅってなった時は心配でしかなかったです😭😭😭
コメントありがとうございます😊- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
少しのことでも不安になるお気持ちよく分かります❗️もうすぐ会えますもんね❣️
臨月近くのお腹で和式は確かにしんどいですね…靴下も履けなかったあの頃を思い出して懐かしくなりました笑
お身体お大事になさって元気な赤ちゃんを産んでくださいね❣️- 11月27日

R4
大丈夫ですよ😊
昨日も和式トイレ使いました!
それに少し前の日本は和式トイレしか無かったので😊
-
はじめてのママリ🔰
和式トイレがこんなにもお腹が圧迫されるなんてびっくりしました🥺
赤ちゃんが無事で安心しました✨
ありがとうございます😊- 11月27日
はじめてのママリ🔰
羊水で浮いてると分かっていても、心配になってしまいました😭
退会ユーザー
昔の妊婦さんは当たり前にそれを使ってたわけだから大丈夫と思いますよ💓