
旦那とまぁまぁ長い期間、喧嘩されてたことある方いますか?どうやって仲…
旦那とまぁまぁ長い期間、喧嘩されてたこと
ある方いますか?
どうやって仲直りしましたか?😅
喧嘩の理由はいろいろですが、大きくいえば性格不一致と金銭感覚のずれで
話せば話すだけ喧嘩なってしまい。
私もいまだに旦那にはイライラしてるし謝りたいとは正直思ってません。
旦那もたぶんそんな感じです。
もし大金があるならいずれ離婚したいです😓😓
しかし今の状態から考えて、離婚はしない予定です。
だからこのままずっと喧嘩してるわけにはいかず、、、
みなさんならどう仲直り?しますか?
もちろん旦那を許したわけではないんですが😰
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)

am
コメント失礼致します。
喧嘩はその時に解決するので、長い期間することは無いです。
引きずっても何もプラスになりませんし、家の中の雰囲気も悪くなるので、早めに解決した方がいいと思います。
いつまでもこの雰囲気はよくないと思うから…と、冷静になって再度話し合ってみてはいかがでしょうか。

suu★
うーん…普通に話してみるとかはどうですか?
普通に『おはよう』とかから話して向こうもだんだん普通に話してくるの待つか😅私は喧嘩するとすごくストレスなるので普通に話すようにしてます。むかつきますけどね‼️💔

くるる
うちも言い合いになると3日とか口きいてこないとかあります。私は切り替え早いので数時間すれば普通に話しかけるのですが、旦那は話し合いもする気ないし、いつまでも引きずって、目線合わせないし話しかけて来ないし、話しかけても無視されます。私に対してだけでなく娘にもそうなので、本当面倒です。なのでイライラする事多々ありますが、堪えてしまう事が殆どです。機嫌なおれば話しかけてくるのでそれまで放置してます。旦那もわざと構うなオーラ出していて、放置しておいて欲しいそうなので。

はじめてのママリ
うちは最長2か月前くらい口聞かなかった事あります。
家庭内別居状態ですよね(笑)
主さんと同じく金銭感覚と性格の不一致が原因でよく喧嘩になります。
絶対に私の方が正しいのに!って思っていても、結局謝るのも話し合いのきっかけを持たせるのも私です。
男の人は1度拗ねるとめっちゃしつこいですよね!
家にいなくてもいいし、子どもの面倒も結局こっちが見るから、ずっと拗ねていられるんですよ。
こっちは結局子どもの為に解決策をと思い話しかけるパターンです。
何とか蜘蛛の糸でも掴むような形で、こっちの要望を1個は飲ませる事に必死です。

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
この前数年ぶりに喧嘩しました。
ただ、子供たちいるので夫婦だけの時と違って言い合いとかじゃなく必要最低限しか話さない感じですね。
すっっごく疲れました、1週間くらい続いたので…
もともと性格も考え方も好みも趣味も違うので、自分と違うことが好きになったきっかけですが、最近はただ合わない人って感じで笑😂
結局どちらも謝らず、自然に話し始めた感じですね。お互いに謝らないのを分かってるので😅普通に話すしかない感じ。
コメント