
戸建ての家を購入しようという話が出ています。買うなら建て売りではな…
無知な質問ですみません💦
戸建ての家を購入しようという話が出ています。
買うなら建て売りではなく注文住宅です。
周りは建て売りを買った友人ばかりなので、なかなか具体的な話を聞けずでイメージが湧きません。
注文住宅を購入しようと思うと、まずはハウスメーカーの住宅展示場などに足を運んで話を聞く事から始めるであってますか?
何社か回ってデザインや会社の雰囲気など見極めたいと思っています。
具体的にハウスメーカーと契約してから土地を探すのでしょうか?土地は自分達で探してくるのか、ハウスメーカーの方がいくつか提案してくれるのでしょうか?
だいたいの地域は決まっていますが、校区などは調べていないため、土地をいくつか提案してもらえるなら、そこから実際に周辺の雰囲気をみたり校区を調べたりして決めたいです。
一般的にどのような流れになるのか経験者の方、詳しい方、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、ハウスメーカーから決めました( ¨̮ )
展示場に行って、好みのタイプの家を何社か絞って、話を聞いて結果、2社ほどの見積もりをとりました!
土地はそのハウスメーカーが持っている土地の中から選びました♪
自分で探してきて、立てる方もいるみたいです。

ジョリーン
いろんなメーカーさん見学するのがいいと思います(^^)
営業さんとの相性は大事なので、営業さんもよく見た方がよいですよ(^^)
ハウスメーカーさんが土地を探してくれますよ(^^)
でも、ハウスメーカーが決まってなくても土地の話を提供してくれたので、決まらなくても平行して話もできると思います。
-
はじめてのママリ🔰
大手でも営業マンさんとの相性が微妙だと先行き不安ですもんね😔たしかに‥と思いました!アドバイスありがとうございます😄具体的なイメージ持つためにもしばらくハウスメーカー巡りしてみます!ありがとうございます😌
- 11月27日

はじめてのママリ🔰
うちは最初土地から探し始めて、希望の土地があったので、土地を持ってるハウスメーカーのモデルハウスを見学してそのままハウスメーカーは決めました。希望の土地だと高くてローコストで建てても約5000万だったので、土地は妥協してハウスメーカーに探してもらい建てた感じです。その間も展示場をいくつか周りましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
希望の土地を見つけて、それがどこの管理の物かって看板とか見て調べる感じですか?確かにいいなぁと思う地域にいくつか売土地はあるんですけど、会社まで確認したことなかったです💦
今賃貸で住んでる場所近辺に家を建てたいと思ってるので、暇な時はグルグリ見て回って土地って目線でも考えてみます😄ありがとうございます😌- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
看板が出てるとこと
スーモとかでネットに出てるとこもあるので、ネットで見てみても結構出てきますよ。- 11月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱり展示場に行くところから始めるんですね😀ハウスメーカーが土地を持ってるって知らなかったです😅もしかしたら希望のハウスメーカーがあっても土地が‥なんて事もありえるって事なんですかね🤔しばらく週末はハウスメーカー巡りしてみたいと思います😄ありがとうございます!
退会ユーザー
希望のハウスメーカーがあっても土地が…😓ってことはあり得そうですね💦
うちは、ハウスメーカーが軒を連ねる団地にしました( ¨̮ )
なので、ご近所みーんな同じハウスメーカーですw
いい土地といい出会いがありますよーに🍀