※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
お仕事

医療事務と一般事務で悩んでいます。給料は一般事務がいいが、保育園の迎え時について心配です。皆さんのルーティンを教えてください。

来年の4月からフルタイム正社員で働く予定です。
内定いただいたのが8時半から17時までの医療事務と9時から18時までの一般事務です。どちらにしようか悩んでいます。給料は一般事務の方がいいのですが、、保育園には19時お迎えとかのママさんは結構いるのでしょうか、、
またみなさんのルーティンなど教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によるかもですが、うちの周辺では19時お迎えはかなり遅い方です😭
遅くても18時から18時30分のとかですかねえ🤔
私は9時〜17時ですが、それでも夕方は大変です😵
18時を過ぎた日には寝るのが遅くなったりで😵

  • S

    S

    そうなんですね、、
    やっぱり朝早く行って早く帰るのがいいですよね、、

    • 11月27日
ぐーた

うちの園は18時15分から延長保育、19時15分までの園ですが、たまーに19時まで預けますが、19時に行くとほぼラストです‼️0〜2歳児で延長保育を利用している人は片手で数えられるほどです💦

私は7時半〜18時過ぎまで基本預けてます。その後ご飯作って、お風呂入れて、寝るのは21時過ぎです。19時迎えの日は朝夕食の準備して、寝るのは極力いつもと同じ時間にしてます😄