
ママ友との付き合いについて、急な誘いや決定事項にイライラしています。自分が心狭いのか悩んでいます。皆の意見を聞きたいです。
ママ友についてです。
家族同士で遊びに行こうと約束していたのですが、急に○○さんちも誘っていい?と聞かれ、どっちでもいいと答えると(数回程度会ったことある知り合いなので嫌とは言えない)もうすでに誘っていました。
話の流れで誘うとかならわかるけど、そうでもないし2家族でも6人でまとまらないのに人数増えるのめんどくさすぎます。
別件で約束すれば??と思いました。
そして、時間も決まってないのにランチどこにする?と、都合も聞かずにランチするのは決定事項なんだ、、とびっくりしました😅
断るのもエネルギーいるし、ただでさえ育児と仕事で疲れてるのにすごくイライラします。今後、付き合いを考えてしまいますが私の心が狭すぎるのでしょうか。皆さんの意見が聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
私は「(コロナもあるし)大人数で会うのは控えているんだ〜」で自分ちと合わせて二組以上になるなら断ってます😅
子供もいたらあれよあれよと増えますよね💦

退会ユーザー
なぜ他の方も誘ったんですかね?💦全員で9人ぐらいになるってことですよね?
それでランチは密ですね😓
2家族にしよう!とこちら断るのが言いづらい方っていますよね💧私の周りにもいてワイワイが好きな方なので最近は距離置いてます💦
今更ドロップアウトもしづらいですもんね…今回は参加して次回からはしばらく会わないと思います😭

ままり
そうゆう人いますよね😂
でもきっと悪気はなくて、大勢でワイワイするのが好きな方なんだと思います😊
そうゆうのが苦手なタイプな人は合わないかもしれないですね😭
私は大勢ワイワイ苦手で仲良しだけで過ごすのが好きなので、私ならそのまま言います😊
それで離れて行く友達ならそれまでです😊

はじめてのママリ
なんかめんどくさいことになりそうな予感がしたら、前日くらいに、なんか子供が鼻水出てるから今日はやめとくね!と言ってドロップアウトしますかね😅
今度約束するときは、自分からランチはやめとこうとか、今は人数あんまり増やさないようにしたいなとか先手を打ちます🙌

はじめてのママリ🔰
コロナのことを考えてなら共感しますが、そうでなければそこまでイライラすることでもないかなと思います😅
大人数を好む人もいますし、子供が小さいならランチの時間に会うのがベーシックと考える人もいます。もちろん一言相手の意見を聞くのが気遣いだと思いますが、さして悪気もなさそうですし、みんな価値観は違うので、イライラはしないですね。
コメント