コメント
退会ユーザー
1 子が満一歳になる月の入園不承諾通知を会社に提出→自動的に延長になる
2 待機児童通知ってなんですか?🤔
退会ユーザー
1 子が満一歳になる月の入園不承諾通知を会社に提出→自動的に延長になる
2 待機児童通知ってなんですか?🤔
「育児休業給付金」に関する質問
下の子が2歳になるまで育休取得予定で 現在育児休業給付金をもらっています。 復職せず辞めたい気持ちもあるのですが、さすがに失礼かな?常識はずれかな?という思いで悩んでいます。 いざ復帰すると人手不足でなかなか…
認可外→認可を経験された方 収入的に認可より認可外保育園の方が安いため、 認可外に預けているママさんいらっしゃいますか? 園にもよると思いますが、実際子供の様子などどうですか? また、最初は認可外を利用して、…
年末調査、確定申告での配偶者控除について教えて欲しいです。 2024年9月末から産休に入り 2026年4月に育休復帰します。 なので2025年度は収入はゼロです。 ・出産育児一時金 ・出産手当金 ・育児休業給付金は…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
待機児童通知は不承諾通知と同じです(^^)自治体によって言い方違うんですかね。
退会ユーザー
なるほど!同じ世田谷区ですが、不承諾通知と言ってました笑
満一歳の月の不承諾通知じゃないと、ダメなのでお気をつけください(^^)
ままり
世田谷区なんですね!
区役所の職員が待機児童通知って言って居たので、私もそちらで言ってました😅笑
混乱させてしまってごめんなさい🙏
やっぱりそうなんですね!
助かりました!ありがとうございます😊
退会ユーザー
職員によって違うんですね🤣💦
世間一般的のは不承諾通知って言います!笑
手続き頑張ってください(^^)
ままり
世間一般ではそうですね(^^)
世田谷区はその言い方の人が結構居たので合わせた感じですね😂笑
ありがとうございます(^^)