お金・保険 育休延長手続きと必要書類、待機児童通知と育児休業給付金の関係について教えてください。 世田谷区在住です。 1.育休延長するにあたっての手続きの流れ、必要書類など教えて下さい。 2.待機児童通知は子の誕生日月のでないと 育児休業給付金は出ないのでしょうか。 以上、先輩ママさんご教示ください。 よろしくお願いします。 最終更新:2020年11月26日 お気に入り 育児休業給付金 誕生日 待機児童 世田谷区 育休延長 ままり(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 1 子が満一歳になる月の入園不承諾通知を会社に提出→自動的に延長になる 2 待機児童通知ってなんですか?🤔 11月26日 ままり コメントありがとうございます。 待機児童通知は不承諾通知と同じです(^^)自治体によって言い方違うんですかね。 11月26日 退会ユーザー なるほど!同じ世田谷区ですが、不承諾通知と言ってました笑 満一歳の月の不承諾通知じゃないと、ダメなのでお気をつけください(^^) 11月26日 ままり 世田谷区なんですね! 区役所の職員が待機児童通知って言って居たので、私もそちらで言ってました😅笑 混乱させてしまってごめんなさい🙏 やっぱりそうなんですね! 助かりました!ありがとうございます😊 11月26日 退会ユーザー 職員によって違うんですね🤣💦 世間一般的のは不承諾通知って言います!笑 手続き頑張ってください(^^) 11月26日 ままり 世間一般ではそうですね(^^) 世田谷区はその言い方の人が結構居たので合わせた感じですね😂笑 ありがとうございます(^^) 11月26日 おすすめのママリまとめ 里帰り・誕生日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます。
待機児童通知は不承諾通知と同じです(^^)自治体によって言い方違うんですかね。
退会ユーザー
なるほど!同じ世田谷区ですが、不承諾通知と言ってました笑
満一歳の月の不承諾通知じゃないと、ダメなのでお気をつけください(^^)
ままり
世田谷区なんですね!
区役所の職員が待機児童通知って言って居たので、私もそちらで言ってました😅笑
混乱させてしまってごめんなさい🙏
やっぱりそうなんですね!
助かりました!ありがとうございます😊
退会ユーザー
職員によって違うんですね🤣💦
世間一般的のは不承諾通知って言います!笑
手続き頑張ってください(^^)
ままり
世間一般ではそうですね(^^)
世田谷区はその言い方の人が結構居たので合わせた感じですね😂笑
ありがとうございます(^^)