※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

保育園が臨時休園になり、子供の送迎に困っています。出産を控えており、明日の検診に子供を連れて行くしかない状況です。近くに頼れる人がいないため、困っています。

子供の通っている保育園の関係者からコロナが出たそうで、今日から臨時休園になると言われました。
近くに頼れる人はいません。
今、旦那に送り迎えしてもらってますが、休園となると、8時過ぎから早くて19時、残業だと21時頃まで帰ってきません。
私はもうすぐ出産を控えており、明日も検診なのですが、子供を連れて行くしかないでしょうか?
子供はじっと座ってる事とかできません。
妊娠中、上の子自宅保育で過ごされた方、近くに頼れる人がいなかった方、どう過ごされていましたか?

コメント

🙊

濃厚接触者ではないのですか?💦

  • はる

    はる

    保育園の関係者の誰がなったのかわからないので、何とも言えない状況です💦
    小規模保育園で、会社が運営しているので多数の園が存在します。

    • 11月26日
  • 🙊

    🙊

    だとしたら、もしかしたらの濃厚接触者かもしれないので、
    産院にみてもらえるか確認します😭

    他の妊婦さんと同じ時間は
    よくないかなと💦

    • 11月26日
  • はる

    はる

    ですよね。
    今歩いて保育園に向かってますが、園に出入りしてる人がなったのか、本社の人なのか、、本社でも先生と接触があれば濃厚接触者になるんでしょうか?
    施設関係者からって電話で言われたので判断がつきません💦

    • 11月26日
コキンちゃん

上の子も連れて行きたいけど良いか?と産院に聞いてみてはどうですか?

それか産前産後サポートしてくれるベビーシッターとか、一時保育に頼るとか…どうですか?

  • はる

    はる

    病院には園からコロナ関係者が出た事伝えなければいけないですよね?

    旦那がそんな金ないって言うと思います😖

    • 11月26日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    一時保育だと一時間400円~500円ぐらいですよ。

    濃厚接触者ではないんですよね??だったらいいような……
    断られたら厄介なので、先にコロナの問い合わせするところに産院に保育園にコロナ関係者が出たこと言わなきゃいけないか相談したらどうですか?言わなきゃいけないって言われたら言わなきゃいけないし…
    うち下の子出産時、緊急事態宣言出てそのときは主人の会社名と上の子保育園を申告しなきゃいけなかったです。

    濃厚接触者じゃないから別に制限することないと思いますよ✋

    • 11月26日
  • はる

    はる

    今迎えに行ってるんですが、園長先生が施設関係者から出ましたとしか言われておらず、子供が濃厚接触者に当たるのか判断がついてません😖
    迎えに来た時にまた説明しますと言っていたので、聞いてみようと思います。

    検診の日だけ、1時保育に預けるって事ですね!
    考えてみます😄

    • 11月26日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    妊婦さんですごい不安ですよね⤵️
    検診の日は一時保育頼むか検診に連れていくかですね!

    あとは保育園が何日休園するかですよね⤵️
    うちの近くの小学校にも関係者でたんですが、濃厚接触者にあたる人がいなかったので休校にならなかったですし、休校になった高校も2日とかでした!

    私も緊急事態宣言中、新生児と上の子と日中3人でしたが何とかなりましたよ!!!

    一番いいのが食紅買って小麦粉粘土や色遊びが一番集中して遊んでくれました‼️

    • 11月26日
  • はる

    はる

    粘土遊びした事ないので試してみようかと思います!
    息子、濃厚接触者らしいです😭
    保健センターに相談して折り返し待ちです💦

    • 11月26日
みょうが

自治体の一時保育やファミサポに預けられないか相談します💦
産院も立ち合いすらNGなところ多いので、電話で事情を説明して時間外で診てもらうとか対応してもらうかなと思います。

  • はる

    はる

    私も総合病院での出産なので面会、立ち会いNGです💦
    産婦人科に上の子連れてきている人はいます。が、園の関係者から出たとなると病院に伝えた方が良いですよね?

    • 11月26日
  • みょうが

    みょうが

    それは伝えた方がいいと思います💦
    総合病院ならコロナ患者受け入れてる可能性もあるので、出産はさせてもらえると思いますが…

    • 11月26日
  • はる

    はる

    コロナ対応してない病院で💦
    子供、濃厚接触者に当たるそうで保健センターに相談の電話して折り返し待ちです😭

    • 11月26日
メメ

取り敢えず健診は産院に相談してみてはどうですか?
うちのところは預け先のない未就学児はオッケーですよ。

  • はる

    はる

    検診中看護師さんとかが見てくれるのなら良いんですが、、
    コロナが出たこと伝えた方が良いんですかね?
    私、総合病院なのですが、コロナの対応していないので濃厚接触者に当たるとしたら診てくれないんでしょうか😢

    • 11月26日
  • メメ

    メメ

    そのような対応してくれるところもあるみたいですよ☺️
    でもその際にはきちんと伝えることは大事だと思います。
    その上で切羽詰まっていると伝えるしかないかと…。
    一時保育、ファミサポ、ベビーシッターが良いとは思いますが…。

    • 11月26日
  • はる

    はる

    そうですよね。
    とりあえず、迎えにいって子供が濃厚接触者に当たるのか確認します😞

    やんちゃすぎて相手しきれないので預けたいです😱
    昨日もスーパー行ってたら走って外に出ていってしまい、焦りました💦
    旦那がいたので追いかけてもらいましたが😢

    • 11月26日
トミカ

大丈夫ですか?
不安ですね😢
私も頼れる人いなくて
子供と2人だけの時に破水したらどうしようかすごく不安でした😢
結果、38週の長男と2人だけの時にすごい出血から始まって、救急車で運ばれる事になっちゃって、夫を待てないし、息子は救急車も乗せられないとの事なので、近所に住んでる良く挨拶するおばちゃんに長男を預けました😭
夫がその後迎えに行きました。もうどうする事も出来ず、頼るしかありませんでした。
お子さんが濃厚接触者じゃなければ、ご近所の顔見知りの方とかいらっしゃれば、それも一つの手かもしれません。

  • はる

    はる

    そうだったんですね💦
    無事生まれて良かったです!
    アパートですが、いざとなったら隣の人とかにでも頼むしかないですもんね💦

    お迎え行ったら濃厚接触者と言われました😱
    保健センターに検診含め、相談の電話したら職員で話し合って折り返すと言われました💦

    • 11月26日
  • トミカ

    トミカ

    え!!
    それは大変ですね😢
    それでは保険センターからの指示待ちですね🥺
    どうか無事にご出産出来るようお祈りしてます😢
    この状況だと出来れば40週以降に生まれて来てくれるのが安全ですね😭

    • 11月26日
  • はる

    はる

    保健センターの方には病院には言わなくていいと言われました。
    子供を旦那に見てもらって検診には行ってください!との事で、子供も明日PCR検査に行くよう園から連絡あったので、旦那が休んで行ってくれる事になりました!
    その代わり、土曜日は仕事に行くと言ってましたが、、
    保健センターの方には旦那が産休取れないかとか言われましたが、生活の事考えると働いてもらうしかないので、開園まで何とか息子と過ごそうと思います😱
    1人で見てる方が沢山いらっしゃるんだから大丈夫と自分に言い聞かせています笑

    • 11月26日
  • トミカ

    トミカ

    そうなんですね。。
    うわぁエライコッチャですね😭ご近所だったら助けてあげたいくらいです😭
    上のお子さん、陰性だと良いですね😢
    はるさんも大変な状況だと思いますが、頑張りすぎずお過ごしください😢
    そりゃあお一人で頑張られてる方も多いと思いますが、産前産後は出来る限り全てに甘えるべきです!物理的に無理ならしょうがないですが、頑張りすぎないでくださいね!
    私も1人で見てましたが、めっちゃぐーたらしました🤭

    • 11月26日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😢
    まだ小さい赤ちゃんがいらっしゃるのにそう言っていただけて嬉しいです😭
    最近、息子にイライラが半端なくて2人きりで1日過ごすのが不安です💦

    1人で遊んでくれてる時はいいんですが、外行くと言い出したりすると思い通りにならないと大泣きで…
    1人で走って行ったりするので、散歩もなかなか行けれません😱

    • 11月26日