![じーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の後半からの食材は大丈夫ですか?7ヶ月向けの食材も試してもいいでしょうか?
生後6ヶ月の息子の離乳食を始めて
もうすぐ4週目に入ります!
全然食べてくれず、
毎日色々あげても2~3口がやっとです。
全然食べてくれなくても
色々な食材をためしてみて大丈夫なのでしょうか?
(もちろん初めて食べる食材は一匙しかあげてません)
例えばパン粥、うどん、玉ねぎ、トマトなど
離乳食初期の後半くらいから食べれるような
食材はあげて大丈夫でしょうか?
また、ハイハインや赤ちゃんせんべいみたいな
7ヶ月から大丈夫なものはあげてみても大丈夫でしょうか?
- じーゆー(4歳9ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![meg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meg
娘も全然食べません😂
どれかしら好きなものがあるかもしれないと、色々食べさせてますよ🤗
うちは小魚せんべいをあげてみましたが、最初は白湯でふやかしてからあげるといいってアドバイスいただきました!
ま、食べませんでしたけど🤣🤣
じーゆー
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
なにか好きなものが見つかるように、
他にも色々食べさせてみます!
パン粥やうどんも
もう食べさせてみて大丈夫ですかね?
なるほど!せんべい系も最初はふやかしてあげてみようと思います!
meg
うちの娘は昨日7ヶ月になったばかりですが、うどんは1週間前から、パンがゆは今日からチャレンジしています😃
離乳食初期後半からスタートするものだという認識がなかったので、なんにも考えずにあげちゃってました💦笑
お子さんの好きなものあるといいですね(o^^o)
じーゆー
そうなんですね?!
参考になります😆
そろそろ息子にもパン粥やうどんあげてみようと思います♪
ありがとうございます😊✨
ゆっくり食べてくれるものを探してみようと思います☆