※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

一歳くらいの子供がいるご家庭の方にお伺いしたいです。暖房器具は何を…

一歳くらいの子供がいるご家庭の方にお伺いしたいです。
暖房器具は何を使っていますか?

自宅は兵庫県でそんなに寒い地域ではないです。
今年はまだ暖房器具は使っていません。

昨年は朝の冷える時間やお風呂上がり、キッチンが冷えるときに石油ストーブを使っていました。
今年は娘も歩き回るようになったので、危ないかなと石油ストーブ以外の暖房を考えています。
基本はエアコン+加湿器で家全体は暖まりそうなのですが、ちょっとスポット的に温めたい時に使える暖房器具が何か欲しいなと思っています。
ダイソンのホット&クールが良いかなと思っているのですが、風が当たるようなのでお風呂上がりにちょっと使うのには向いてないかな〜と💦
長時間使うつもりはないので電気代は気にしないですが、石油ストーブのように暖房器具の前がすぐに温まって子供がいても安全なものが欲しいです。何かおすすめはないでしょうか?

コメント

まる

私も兵庫県でそんなに寒くない地域に住んでいます😌

今まではコタツとストーブ使ってましたが、今年子供が生まれたので安全性や空気もきれいで乾燥もしにくく使い勝手がいいのでオイルヒーターのデロンギにしました🔥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    デロンギも気になってました!部屋全体暖めるには良さそうですよね🌟

    • 11月28日
ゆめ

私も兵庫県です!

私は子供が産まれた年はエアコンしてたのですが
乾燥が酷すぎるのとスポット的に温めるのにはやっぱり石油ストーブが一番便利なので石油ストーブに安全ガードみたいなのをつけてます☺️💗
うちの上のお姉ちゃんはもうストーブにむやみやたらに触ったりもしないので
新しく何か買うのも勿体無いような気もします😭❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スポット的にすぐそこを暖めるには石油ストーブいいですよね〜💦うちの子はまだまだ危ないので悩みます😫

    • 11月28日
はじめてのママリ🐱

私も兵庫県でそんな寒くない地域に住んでいます🍀

子供が生まれてから、エアコンと床暖しています。

ガスファンヒーターは、危ないので😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりエアコンが1番コスパいいのかな〜と思います💦

    • 11月28日
♡YU-KI♡

我が家はエアコン&ホットカーペットを使ってます。
お風呂上がりに着る物や
朝着替える物をホットカーペットの上に広げておいて置くと
着替える時寒くても着ればぬくぬくで気持ちし
裸足でもカーペットの上だと足が冷えないので
買って良かったなと思ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはホットカーペットないんですが、娘が床で遊ぶのであると良さそうです!ホットカーペット買ってみます〜👏

    • 11月28日
マカロン

乾燥を気にしてて、床暖房とデロンギでしてます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    乾燥気になりますよね〜💦加湿機つけてますが、それならデロンギとかの方が良いのかなと悩みます🤔

    • 11月28日