※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。家まで送迎があるバス通園と、徒歩で行く幼稚園のどちらがいいか迷っています。体験談を教えてください。

幼稚園選びのアンケートありがとうございました。

🅰️家から2キロほどの距離で車で6分ほどの距離の集合場所まで送って行き、集合場所からは先生が引率してくださり歩いて行く幼稚園で、同じ小学校に行く子が毎年10人ほどいる幼稚園
満3歳は車で集合場所まで行き300m程徒歩で私と歩いて行く

🅱️家から5キロほどの距離で満3歳でも家の前まで迎えにきてくれてバス通園できるが、同じ小学校に行く子は毎年数名の幼稚園

🅰️がたくさんのいいねをいただきました。

私も子供のためには🅰️の幼稚園がいいなとは思うものの、家の前までバスが来てくれる親が楽したいという魅力がまさってしまって決められません。悩んで悩んで夢にまでみてしまいます💦


みなさんの体験談など教えて欲しいです。

コメント

メメ

家の目の前のバス停は楽だけど、5キロは遠いかなと…。
2キロはなんとか歩けるけど、5キロは万が一(災害時とか)歩くの大変じゃないですか?
このまま緊急事態宣言などが出るような状況がまた来れば、幼稚園の園バスは運休する可能性もあるし。
自宅目の前のバス停使っていて楽さは重々分かっていますが、300mくらいなら🅰️が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね!!
    ありがとうございました!

    • 11月26日