※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
サプリ・健康

歯医者の先生が怖い…少し長くなる上にややこしい話なのですが、この5月…

歯医者の先生が怖い…
少し長くなる上にややこしい話なのですが、
よかったら聞いてください。



この5月から、新たに歯医者さんに行き始めました。

その先生が、厳しいと言うか、圧があると言うか…


年は30代半ば、
もともとお祖父様の代からやられてた歯科医院を建て替え、
今年3月にリニューアルオープン、
今院長先生として頑張ってらっしゃる感じです。



私は昔から虫歯ができやすく、
銀歯だらけです…

5月に、詰め物が取れた下が真っ黒で、
2次カリエスになってしまっていたので再治療してもらいました。
その際に、保険適用の銀歯だと、
どうしてもまた数年後に虫歯になる可能性が高いということを説明されて、
また、私も最近そういうのをよく耳にするので、
高い金額を出しても一度この歯をセラミック にしよう、と、
5万円少し出してセラミック アンレーを入れてもらいました。


その歯医者さんで、引き続き二ヶ月ごとにチェックとお掃除をしてもらってます。
 

実は、それと並行して、
他の歯科で治療をしている歯があります。


下の子(現在10ヶ月)妊娠中、出産する2日くらい前に、
10年以上前に根管治療した歯の根が膿んでしまい、
あまりに痛くなりトラウマで…

 その時はどうにかすぐ抗生物質で痛みは引き、
出産して少しして落ち着いたら、
たくさん考えた挙句、
自費診療で根管治療に力を入れている歯医者さんで再治療してもらうことにしました。
20万円くらいしたのですが、
かなり腕の良い先生だったみたいで、
どうにかレジンで枠?高さ?を出してもらいながらラバーダムかけて、
再治療終了。


2年くらいの長いスパンで、溶けてしまった骨の再生を経過観察していくことになりました。



支台築造もすごくしっかりしてくださったのですが、
1回目の治療があまりうまくなかったのかな?
中で道が塞がってしまったりして、
ゴリゴリやるのも限界がある、
やれる範囲で消毒したから、これでダメなら外科的歯内療法、と言われました。

 

で、とりあえずこの間半年ぶりに行ったら、あまり予後が良くなさそう、とはいえまだ半年。
2年くらいは待とうということになりました。



で、仮の歯を入れてもらい様子をみることに。


私としては、その自費治療の先生はかなりの症例をこなしてこられており、
また高いだけあって道具などもすごいと思います。


できないことはできないと言うし…

 
だから、支台築造がきっちりしてる=仮歯でも、
菌の侵入を十分に数年は防げる状態にある、大丈夫、というのもすごく信頼しているんです。



なんですが、
今日も行ってきたんですが、
もう一方の保険診療で2ヶ月ごとに通っている先生に、
割とそのやり方などをけちょんけちょんに言われます…

まず仮歯で一年とか置くのはありえないし、
なるべく早くセラミックでクラウンを被せた方がいいと。     

しかし、自費の先生は、
病変が悪さをする可能性が否定できない状態で、
高価なクラウンを被せるのはお勧めしないというふうな考えだと思います。
もしかして、2年後に良い感じなら勧められるかもしれませんが。


 

私としては、自費の先生を信頼してます。
保険の先生も頑張ってやってくれてると思います。
ただ、板挟みになってしまいすごく辛いです…。




⭐︎自費の先生…仮歯で2年様子見
仮なので、プラスチック。
私の場合歯軋りがあるので割れやすいかもしれない。
補修はするが、あまりに割れるようなら、
一般歯科の先生に、一時的にでも保険の銀のクラウンを作ってもらったほうがいいかもしれない。
※支台築造をしっかりして、台座も綺麗にしあげたから、
これは削らなくて良いし、
そこに銀を載せるだけでおケーだからね!と。




⭐︎保険の先生…それはありえない。
せっかく良い治療をしたならば、良いクラウンを載せないと意味がない。
うちで保険の銀歯を作れって言ってるんですか?←ほんとにこんな感じで高圧的にいわれた



★私としては、今後少しずつお金を貯めてセラミック 治療したいなという気持ちがあります。
まだ神経の残ってる歯を少しずつ治したいと思っていて、
セラミックなどの考えはわかるんですが、

まだ経過観察中であるにもかかわらず、
こんな感じに言われて、
すごく悲しくなってしまいました。



歯科衛生士さんもなんか怯えてるし、
いくら腕がよくても、
行くたびに先生にかなり気を使う歯医者さん…
もう変えるべきなのか…

 でもセラミック 入れた歯の補償は2年。
あと一年半。



あー、つらい…

コメント

RK

なぜ5月から新たに別の歯科医院に行かれたんですかね😅?今までの自費のところでは対応してもらえない治療だったんですか?

歯科医院の方針ややり方もそれぞれあると思いますが、他院のやり方を否定するのはどうかと…😩

別にそれぞれで🦷治療してるので、ひとまず今は治療中の歯だけ触れればいいのでは?と思いました😳

それか、咬み合わせが関わってきてるとかで、早く銀歯を入れないと的な感じですか?

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    わかりにくくてすみません😖

    まず、
    出産直前に痛んでしまったため、里帰り中の、実家の近くの歯科に飛び込み(普通の保険の歯医者さん)→抗生物質もらっておさまる→産後にもう一度見てもらったら、なんとも言えないけど薬剤が消えてるように見えるのと、削りすぎてすり鉢みたいになってて、もしかしたら再治療は難しくて抜歯かも…と言われ怖くなり、
    悩んだ挙句根管治療専門医である、自費の先生のところに賭けてみた感じです😖

    で、自費の先生は20万ほど必要だったこと、
    希望なら全顎治療もしてるけど、全部自費になるし、
    悩んでる部分の根っこの治療だけに来る人も多いということで、
    先生もそれ以外の歯やメンテナンスは一般歯科に行ってもらっても全然いい!という感じだったし、
    5月に銀の詰め物が取れてしまって、急ぎだったこともあり、自費の歯医者さんでは診てもらうにしても予約が少し先になってしまいそうで…

    それで、まぁ初めから専門の根管治療だけのつもりだったので、
    一般歯科で普通に直してもらった感じなのです…。


    でも、今回こんなことになってしまい、
    なんだか一般歯科の先生がすごく嫌になってしまい、
    もう、独身時代の貯金全部出して、100万円くらいかけて自費の先生に一度全部気になるところ治してもらおうか、そして今の保険の先生のところは辞めちゃおうか…など、
    悩みまくってます…。

    • 11月26日
  • JAM

    JAM

    とりあえず、それぞれの歯で独立してみてもらってるんです。
    今はそれでまぁどうにか、という感じなのですが、
    本文でも述べましたように、
    仮歯のまま一年以上持てばいいんですが、
    仮の歯があんまりひどく割れるようならば、
    今高いクラウン入れてもまたすぐ痛みが出てしまったらもったいないし、
    その場合は保険の銀歯で対応するのがいいと思うということなんです。
    しかし、保険でやってもらってる歯医者さんが、
    セラミック 信者か!ってくらいセラミック (E- maxという、まぁセラミック の中でも先進的な材質のものではあるらしい…)を進めてこられ、
    また、経過観察してるっつってんのに、早くいいクラウンした方が持ちがいい!と進めてこられたことに違和感を感じてしまっています…。

    • 11月26日
  • RK

    RK


    そうだったんですね💦

    保険のほうの歯科医に、

    まだ仮歯のまま現状維持したい!
    クラウンを入れる状況になったら自費の歯科医院の方でやりますっ👊🏻
    なのでこちらの歯に関しては黙っといてください!

    って言いたいです😩

    それでも何かとしつこいなら、自費の歯科医院一本にします…😨💦

    • 11月27日
  • JAM

    JAM


    お返事いただきありがとうございます!
    気持ちわかってくれて嬉しいです(´Д` )

    そもそも、奥歯にセラミック が、噛み締めが強すぎて割れやすい人にはあまり向いてない、ということを後々知り、
    それでもセラミックしか無い(ゴールドはアンレー入れてくれないらしい)ところとかに違和感があります…
    セラミック 大好きで、きっと悪気はないんだと思いますが…
    正直見た目より、歯の持ちを大切にしたいんです…

    私、お金出そうと思います、
    思い切って全顎治療してもらおうかなと、カウンセリング受けることにしました!
    歯は一生ものですもんね!
    背中押してくれてありがとうございます!!

    • 11月27日
  • RK

    RK


    それでいいと思います😄👌

    なんとなくですが…💦
    炭酸水さんを自費の歯科医院に取られまいとして、必死にセラミックを勧めてくるのかな?とも思いました😨

    だいぶ前にお年寄りの方から、

    歯と目は一生大事にしなさい✨
    失っても(自分のものの)代わりはないからね😉

    と言われたことがあり、今でも頭の中に強く残ってます😆

    この先も、体や心を含めた『自分』を大事にしていきたいですね💪🏻❣️

    • 11月27日
  • JAM

    JAM


    ほんっっとにそうですよね。
    目はもちろんのこと、
    歯も一度失ったら戻ってきませんもんね。
    後悔しないためにも、
    ここで食い止めたいと思います!

    自分を大事にすることで、
    家族もたくさん愛せますよね!
    ほんとに聞いてもらえてよかったです!ありがとうございます^_^

    • 11月27日