
赤ちゃんが夜中に泣いて起きる時、ミルクを飲ませるべきか、あやして寝かせるべきか悩んでいます。同じ月齢の子は朝まで寝る子もいるようで、お腹が空いているのかどうか不明です。200mlを5回飲んでいます。
6ヶ月なんですが、毎日夜中に泣いて起きるのですがミルク飲ませた方がいいですか?そのままあやして寝かせてもいいのでしょうか?同じ月齢の子は朝まで寝る子が多いみたいで、夜中のミルクは飲んでないようなのであやして寝るならそれでもいいのかな?って😅
お腹すいて泣いてるなら飲ませた方がいいですが、ただの夜泣きなのかわからず💧
今は200を5回のんでます!
- N(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
飲ませてみて飲むのであればその時期は飲ませてました!
夜泣きなら飲ませても全く飲みません💧

ななそ
基本夜通し寝ますが、たまに泣いて起きます。
少しあやして寝れるときはそのまま寝かせますが、
全然寝なくて泣き続けるときは少しミルクあげてます!
-
N
少しあげるくらいなんですね!
- 11月25日

退会ユーザー
目安ではありますが200を5回あげているなら足りそうですね🤔
あやしても泣き止まないならお腹空いてるかもしれません😳
うちの子は夜あげて5回になるので寝てるところ抱っこしてあげています〜(一回200です
-
N
説明不足ですみません、夜中のミルクを足して5回なので、夜中にあげなかったとしたら4回になります!
- 11月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね😳✨
あやして寝て、体重の増えも順調ならそれでいいかもしれませんね🤗
うちの子は長く寝るのであげてますが、あげなくても朝まで寝るか試そうか悩み中です〜😅- 11月25日
N
昼間でも私の勘違いで時間早くミルクあげてしまってもあげるだけ飲んじゃうんですよね、うちの子、、
飲みながら寝ちゃう時とかはお腹すいてるわけではないんですかね?難しい😰