
子どもの看病で仕事を休むことが続いており、旦那から「しゃーないやん。」と言われ、モヤモヤしています。
少し吐かせてください😭
息子のお熱でここ2週間、仕事を早退したり
お休みを頂くことが続いています。
今日も夕方から熱が出てきてしまい、
旦那に、明日も仕事休まないとあかんかなぁ、、
と言うと、しゃーないやん。と言われました。
もちろん、仕方ないです。
私だって、息子が完全復帰するまで看病してあげたいです。
だけど仕事をしている以上、お休みが続くと
職場の方へ迷惑がかかるなぁ、申し訳ないなぁ、
と思います、、。
子どもが熱でても気兼ねなく仕事に行けて
保育園からの呼び出しにビクビクすることもなく
夜お熱で寝れない息子の隣で朝までぐっすり寝れて
なんなら、飲みに行くこともできる(先月お熱がでたとき、飲みに行きました)
そんな旦那に、しゃーないやん。の一言で終わらされたのが
すごくモヤモヤします、、。
- ぼー(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

mizu
それめっちゃモヤモヤしますね😭
私ならガツンと言っちゃうと思います💦
子供の熱=必ず母親が仕事を休むっていう時代でももうないと思いますし💦

退会ユーザー
旦那さん有給とか使えませんか?
休みたいのは山々だけど、職場にとっても気を遣いますよね😅
-
ぼー
コメントありがとうございます😊
そうなんです、、😭
仕方ないにしろ、もっと言い方考えてほしかったです😢- 11月25日

おかゆ
めちゃくちゃわかります😣
子どものことはもちろん心配だし、そばにいてあげたい気持ちに嘘はないですよね😔
でも、職場での自分の人間関係などもありますし、保育園からの電話で今やってる仕事を中断して周りにお願いして帰ったり、何日もお休みさせてもらったりすることがとっても心苦しいですよね😩
だからうちは、保育園に入る前から旦那に、「あんたも親なんだから、娘が体調不良のときは早退したり休んだり協力してよ?わたしの有休だって無尽蔵じゃないんだからね!」って話をして、たまに旦那に休んでもらったりしてます😂
親という意味では父親も母親も対等なので、旦那にも同じくらい職場で気まずい思いをしてもらいたいです。😂
-
ぼー
コメントありがとうございます😊
ほんとにそうですよね😭
なんで母親ばっかり、、って思っちゃいます😢
旦那だけの給料で生活してるわけでもないのに、、- 11月25日

ちー
私もコロナ感染者が市内で出てから
保育園の体調管理が厳しくなり
今週3回も早退してきました😅
仕事にも申し訳ないし
保育園の先生にも申し訳ないし
登園させても電話がかかってくるんじゃないかと不安になりますよね💦
だからこそ旦那さんにも共感してほしいというか、きちんと話をきいて貰いたいなーっていつも思います😔
それだけでも気持ちが少し楽になるので。
ぼー
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭
そんなこというなら、私は専業主婦でもやっていけるくらい、稼いでこいよって思います、、
ガツンと言いたかったのですが息子が起きてしまいタイミングを逃してしまって😢