※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HB
妊娠・出産

妊娠超初期で不安な気持ち。彼は安心させようとしてくれるが、ポジティブな思考に切り替える方法を知りたい。

妊娠超初期なんですが、凄く先が不安で毎日夜1人になると泣いてしまいます。彼は優しく大丈夫って言ってくれるんですが、不安で不安で仕方ありません。
どうしたらポジティブな思考になりますか。

コメント

MIKA@3

どうしましたか?
なにか辛いことがありましたか?🙄

  • HB

    HB

    コメントありがとうございます。辛いことというより、私自身まだ成人したばっかで、会社の上司に言うのはいつ頃がいいのかがわからないのと、伝えたら伝えたで年齢的に何言われるかがとても不安で仕方ないんですよね。

    • 11月25日
  • MIKA@3

    MIKA@3

    なるほど、とてもお若いのですね😣
    つわりが辛いといけないので上司にだけ病院に言って妊娠確定ゆわれているならもう相談だけでもしてもいいと思います。

    何をゆわれても授かりものですので何かゆう人は無視です!
    妊娠できてることが奇跡なんですから🥰
    自信を持ってください
    旦那さんも支えてくれるなら二人でまだまだ妊娠期間があるので今後のこと話しながら考えてもいいですし😊

    • 11月25日
  • HB

    HB

    そう言っていただき凄く楽になります😌
    直属の上司にだけはきちんと伝えたいと思います!

    お話を聞いていただきありがとうございました😊

    • 11月25日
(*´︶`*)♡

超初期って不安ですよね😭
10週超えるまでは
毎度ドキドキしてました!!

ママリ🔰

妊娠中はホルモンバランスが崩れて気分の浮き沈みが激しいものです。
まずは旦那さんにそれを理解してもらって不安になる度に沢山話を聞いてもらったらいいですよ🤗

ちなみに何が不安ですか?

  • HB

    HB

    彼にはもちろん、家族や上司や職場の人たちに迷惑かけてしまうことが自分にとって凄く苦痛で。年齢もまだ20歳なので尚更職場の人達にどんな風に思われるのかとても怖くて。

    • 11月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど。
    でも親に迷惑をかけない子供なんていませんよ💡
    会社だって何歳に妊娠してもかける迷惑は同じです💡
    色々言う人の事なんて気にしなくていいんですよ😊

    これから悪阻や健診で休むことも出てくるので直属の上司には「ここだけの話で…」って報告したほうがいいですよ。
    まだ入籍してないならその日取りも伝えられるといいかなと思いますよ。
    会社の手続きなどもスムーズに出来ないと大変なので。

    • 11月25日
  • HB

    HB

    そうですよね、なんか凄く気持ちが楽になりました😊

    入籍の日取りがまだ12月になるか年明けになるか確定してないので、きちんと決めて行こうと思います!
    ありがとうございます😌

    • 11月25日
けびん

妊娠中ずっと不安しかなかったです。
ホルモンバランスなのかな?
気づいたらそんな事もあったなぁってなる時が来ると思いますよ。
今思うともっとマタニティライフ楽しんだらよかったなぁとか思います。
すごく長くて辛い期間だったけど、過ぎてしまうとあっという間でした。
良くも悪くも何とかなるさぁ精神で子育てしてます!笑

naco🍒

妊娠中はホルモンのバランスも崩れ、情緒不安定になりやすいです🥺私も上の子の時は心配や不安が大きくて...
今は第二子妊娠中ですが、不安とかで泣くというよりはつわりで上の子のこと何もしてあげられない情けなさに泣けたり、それでもママ〜って来てくれる息子が可愛くて可愛くてたまらなくて泣けたり...涙腺は崩壊しています😭

どんなことが不安ですか?😢