※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムイ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供に1日1回のおやつを考えています。虫歯予防のためにおやつの種類について相談しています。

1歳6ヶ月くらいでおやつ1日1回の方いますか?

最近は1日2回おやつをあげていましたが、なんだかずっと食べている気がしますし、午前はおやつ無しでもお昼ご飯の時間を早めればぐずったりもしません。

奥歯が一本生えてきましたが、白い部分があり、歯医者さんでは治療は必要ないとは言われましたが、娘のギャン泣きに気が散って初期虫歯なのか聞き忘れてしまいました😅

虫歯予防の為にもおやつ1回のがいいなぁ〜とは思いますが、離乳食の本には1日2回と書いてあったので、気になりました。

今はおやつにバナナ、やさいぱん、ミルクパン、たまに焼き芋などをあげていますが、虫歯になりにくいおやつはどんなものがいいですか?

コメント

まっちゃん

お昼ごはんが遅くなる日だけ午前に食べることもありますが、
うちはずっとおやつは1日午後1回だけにしています。
毎食しっかり食べますし、身体も大きいので1回でもいいのかなーと思っています!

  • ムイ

    ムイ

    おやつはやっぱり1日1回でも大丈夫なんですね!うちも体が大きめでお腹が空けばしっかり食べるので、おやつは午後にみにしようと思います😊

    • 11月25日
ことり

確かに気になる🙋‍♀️と思いました。
今、うちもそんな感じです😅

おやき、おせんべいなどはどうですか?

食べた後に、お茶を飲むのも良いかなと思います。

あとは白い部分ですが、
修復するアパタイト入り歯磨き粉を使ったところ、わりとすぐ治りました。アパキッズという歯磨き粉です。飲み込んでも多少なら大丈夫なものです。
治ったあたりでフッ素を塗りました。

  • ムイ

    ムイ

    おせんべいはまだあげたことがなかったです!今度あげてみます!
    あまりお茶を飲んでくれない子で😅パンを食べて何も飲まない時もあって、歯が気になって仕方がないです😂
    アパタイトがいいんですね!今はレノビーゴを使っていますが、アパキッズもお店に見に行ってきます!

    • 11月25日
deleted user

うちの子達は
ご飯をよく食べるので
家ではほぼおやつあげてません!

午前中にあげることはないです!
午後にあげるとしても軽いものでないと夕飯食べないのであげないのがほとんどでした!

4月から保育園行くようになってからは2回ぐらい食べてるようですが、それまではほぼあげてませんでした(^^)

  • ムイ

    ムイ

    ご飯よく食べればおやつ無しでも大丈夫なんですね!
    うちも午後のおやつから夕飯まで時間が短いので、おやつ少なめでないと夕飯食べません😂

    • 11月25日
初めてのママリ

うちは最近おやつを無しにしました😂💦

もとからよく食べる子なんですが、どれくらいあげたらいいか分からなくて小児科の先生に相談したら1日3食しっかり食べられてるならもうおやつなしでも大丈夫だよーと教えてもらいました☺️

1日2回おやつあげてるとずっと食べている感じしますよね😱💦

  • ムイ

    ムイ

    もうおやつ無しでも大丈夫なんですね!
    うちも三食しっかり食べるので、おやつ減らしていこうと思います😊

    ほんとずっと食卓にいる感じです😂

    • 11月25日
み

基本的に午前中は外に遊びに行ってるので、15時の1回だけです💡

  • ムイ

    ムイ

    うちは公園におやつ持っていってまで無理矢理おやつあげてました😅
    これからは午後だけか無しにしようと思います😊

    • 11月25日
3kids♡

1日一回です😂
その方がご飯しっかり食べてくれるような気がします😊

  • ムイ

    ムイ

    1日1回で大丈夫なんですね!うちもそうします😊

    • 11月26日
りい

おやつは保育園で15時に食べてるので、うちでは基本あげてません☺️✨

  • ムイ

    ムイ

    おやつは1日1回で大丈夫なんですね😊

    • 11月26日
おにおん

上の子が幼稚園から帰ってきてからのおやつ1回のみです。

  • ムイ

    ムイ

    おやつは1日1回で大丈夫なんですね😊

    • 11月26日