
コメント

ピングー
下の娘がそうです。
私のよ~っていう自己主張が出てきたんですね💦
私はまず娘に「みんなのだから貸してもいいかな?」みたいな声かけをします。
それでも嫌がるようなら、相手の子供さんに自分の子が飽きてしまうまで待ってもらいたいので「これでもいいかな?」って別のものを渡したりします。
園では先生に少し任せてみて、様子を聞きつつやってみては如何でしょうか?
ピングー
下の娘がそうです。
私のよ~っていう自己主張が出てきたんですね💦
私はまず娘に「みんなのだから貸してもいいかな?」みたいな声かけをします。
それでも嫌がるようなら、相手の子供さんに自分の子が飽きてしまうまで待ってもらいたいので「これでもいいかな?」って別のものを渡したりします。
園では先生に少し任せてみて、様子を聞きつつやってみては如何でしょうか?
「先生」に関する質問
双子を経膣分娩したママさん居ませんか?💭 今まで先生は帝王切開の話しかしてこなかったのでお腹切るしかないと思っていたけど、助産師さんから「どっちの方法で産みたいとか考えてる?」と言われて下からもいけるんだ!…
勉強の得手不得手や賢さは小2くらいでわかると思いますか? これまで娘の勉強をあまり見てきませんでした。 宿題のサイン書くくらいです。 唯一、子どもの希望で2年前から公文の算数やっていますが親が宿題を見ることもな…
曜日によって先生が違う病院ってどうなのでしょうか? 子どもが通ってる眼科が曜日によって先生が違うので現在の状況とかをカルテで把握するのに時間がかかってるような気もしていて、毎回ではないんですが、前回とは違…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママム
ありがとうございます🙂
安心できました💗✊🏻
私もそのやり方でためしてみます𓇼