
コメント

annco♡
備考のところに書いていたらどうですか?
コロナのため見学できないと言われましたが資料にて情報得て、この園のここがいいと思い希望しました!的な😂
今現在育休からの復帰でしたら、育休の点数がつくのではないかなと思います!

さい
大分在住ではないのですが…
大分は書類を申請する時保育園の見学が必須なのですか?
私は神奈川ですが、希望保育園のサイトに「見学して下さい」と書いてありましたが色々あり、役所に利用調整を申し込む前にどうしても見学が難しく、その事を役所の担当の方に電話で伝えたところ「見学しているかしていないかは調整に関係ありません」と言われたので書類の見学の有無の部分はチェック無しで申請しました。
ですので、一度役所に問い合わせてみたら如何でしょうか?
育休については分かりません😣申し訳ありません💦
-
さい
訂正です💦見学の「有無」の部分ではなく「有」の部分です。失礼致しました🙇♀️
- 11月25日
-
ちびmama
神奈川はそうなんですね!?
以前支所に行った時の職員さんや市外の園の分園新設予定で電話でお話しした時に「見学が点数に関係ある」というニュアンスで言われたので…。
点数は地域で全然違うらしいですしお気持ちだけでもとても嬉しいです。ありがとうございます😊- 11月26日
-
さい
なるほど、地域にもよるんでしょうか?🤔
それだと希望園全部見学行かないといけなくて大変ですよね😣💦
もし神奈川も見学必須だったら、Max20園希望出してるのでもう確実に白目むいてますね😂
私は認可が難しすぎてこれから認可外に入れようとしてます。その上で認可目指してます💪お互い保活頑張りましょうね☺️- 11月26日
-
ちびmama
マックス20園!?そんなに書けるんですか!うちは5園まででそれ以上書く場合は備考欄に…と言われました。あと結構評判の悪い園があって改善されないのでいくら定員割れであろうとそこは埋まることがないし入れたくないです汗
お互い来年4月に認可入れるといいですね!- 11月28日

lilymom(23)
見学したしてないって、決まるのに影響あるのですか!?😱💭
私はどこの園にも見学行かなくて認可保育園決まりました(;▽;)
市役所の方にも関係ないと言われた気が…します😅
上の方が仰ってるように備考欄に書くのありですね☺️
育休明けが4月であればプラスされると思いますよ🙆🏻♀️
待機の分があれば分からなくなりますが😱仕組み難しくて分かりにくいですよね😅😅
-
ちびmama
見学行かなくても決まるんですね!?
支所の人や見学担当の保育士さんからも見学は入園に関係ある的なことを言われて…。
2歳クラスでも育休明け関係あるんですね😢認可外に預けて就労(点数が1番低い就労)してるのですが認可園に預けたいのに無縁になりそうです。- 11月26日
-
lilymom(23)
決まりました!どこにも見学行ってません😭💭
えええええ!そんなことあるんですかね?🤔保育園の方には決定権がないと思うのでどうなんでしょう😅
支所の方には、された方が良いですよ!とは言われましたが😱
申込用紙のコピーはそのまま保育園にいってたのでそこで保育園側もどこに行ってるとか行ってないとか見てるのかもですね🤔
育休伸ばしてる方とかもいるのであるのかな〜と思いました😔💭
1歳児で入れれなくて育休伸ばして2歳児クラスに入れて復帰の方とかは入るのかな?と思います😱
私の友人も認可外入れててパートさんで、困ってました😖- 11月26日
-
ちびmama
園の人からまさか見学してないと…と言われたには驚きました💦
育休延長…県外だと認可外に入れてる方が点数高い所もある(就労中だから)って聞いて羨ましい限りです😢
あと今年度の書類からさりげなく園のクラス別定員数が消されたのが気になります(´・ω・`)- 11月28日
-
lilymom(23)
そんなに時間ある訳じゃないしキツイですよね😖💭
大分市も認可外入れてたら少し点数貰えないですっけ?🤔
あんまり覚えてないんですけど…😖
え!!!
クラス別に定員あったんですか!?知らなかったです😱- 11月29日
-
ちびmama
最近コロナが増えてきたので他の見学も断念するしかなさそうです💦
大分市も認可外入れたら+1点なんですけど育休の点数が高くて(´・ω・`)
確かそれを見ながらここ定員少ないから可能性薄い…とか考えてたので!園に見学行った時も何歳児は何人までですとか教えてくれました。- 12月1日
-
lilymom(23)
今日から娘が慣らし保育だったんですけど、園児の保護者でコロナが出たみたいで😅バタバタしてました😱
育休明けだと3点貰えますもんね😖
そうなのですね!知らなかったです🥺
4月入園の状況?のプリントも2歳児×の所多かったですもんね😭💭- 12月1日
-
ちびmama
返信遅くなってすみません💦
えー!初日でΣ(゚д゚lll)
2歳枠はだいたい1歳ですでに埋まってしまうことが多いので(´・ω・`)
何より娘さんの保育園生活がスムーズに安全にいきますように😭- 12月12日
-
lilymom(23)
大丈夫です☺️♥️
ビックリしました、😅もう、身近まできてる焦りと怖さと😱
そうですよね😭
皆さんだいたい1歳までには預けるので埋まりますよね😣
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
保育園預けれること祈ってます♥️- 12月12日

りり
見学の有無は点数とは関係ないようです😆
後であっちにしとけば良かったーとならないようにチェック欄はあるようです😌
ただ、見学必須の園もあるようで、私も知らずに記入だけしていたら市役所から電話がかかり、見学必須の園なので、見学に行ってくださいとの事でした💡
上の子の時は、見学はせずに決まりました🤗
-
ちびmama
見学必須の園もあるんですか!?
支所の人や園の見学担当者さんから点数に関係ある的なニュアンスで昨年言われて…。
今年はなかなか見学に行けませんが資料もらったり口コミ調べて園選びしたいと思います。ありがとうございます😊- 11月26日
ちびmama
備考欄ですね!ありがとうございます😊
実は認可外に入れて就労中でして、やっぱり認可に入れたいんですけど育休明けさん強くて😢
annco♡
そうなんですね💦それなら育休での加点はないですが、認可外での加点があるみたいです💦
うちも12月の認可ダメで、認可外に入れて4月入園狙います🥺
ちびmama
お互い4月に認可いけるといいですね😭