※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちはYouTubeを見て遊び、庭での遊びは短い。友達が虐待と言及。休日は公園に行くが、平日は同様の遊び。虐待かどうか心配。

1歳半と3歳がいます。
朝からYouTubeみて
10分くらい庭で遊んで
またYouTubeみて庭で遊ぶ。
庭で遊ぶのは長く続かず
5分から長くて20分くらいです。
友達に軽い虐待だと言われました💦
旦那が休みの日や朝から気分が
優れてる日は大きな公園や
ボールプールがある所に連れて
行ってますが、平日家にいるときは
上記のようにYouTube見ています。
虐待なのでしょうか🥺

コメント

deleted user

なんで虐待なんですか?😂
我が家なんて公園に連れて行くことないです…
月に1〜2回水族館とかに連れて行くくらいで…
YouTube見せる時もありますよ!
外で用事があったりして大人しくしてて欲しい時は頼ってしまうこともあるし(私の病院とか打ち合わせとか)

あやこ

虐待ではないけど、YouTubeはやめた方がいいてすよね。
お庭に砂場とかあるのでしょうか?
公園に連れていくとか?

ダンボ

え、笑
何が虐待なんですか?笑

うちの子もYouTube観たがりますがメリハリがあればいいかと思いますし、むしろYouTubeで英語など覚えた部分があるから凄いなと感心しています!

多分その言った人は自分がYouTubeなどみせていないから完璧な親だと自惚れてるだけにしか見えませんね😇あまり気にしなくていいと思います!

ママリ

YouTubeが虐待ならもう多くの方が捕まってるはずです(笑)

YouTubeやTV、すごく助かりますよね!
こんな時期でどこも行けないし、今は仕方ないと思います。
お家でできる塗り絵や折り紙、砂場セットなど少しずつ揃えていくと良いかもです!

もも

親が強要しているわけでなく子どもが自ら進んでなら虐待という枠には入らない気がしますけどねー😅💦
虐待の感覚は人それぞれなところはあると思いますが、私は別に虐待とは思いません。
ただYouTubeが癖になるのはあんまり良いことではないかなと思いますが、教育方針もそれぞれですしね😅

ポケ

虐待とは全く思わないですよ!
でも平日YouTubeばかり見せて外に行かないのは理由がありますか?
例えば妊娠されているとか、コロナがとても心配だとか。
そうではないなら家ではYouTubeばかり見せて庭に30分くらいしか遊ばせてあげないなら、お子さんがかわいそうだなぁと思います。
庭で遊ぶのにすぐ飽きてしまうのも、好奇心をくすぐられるような経験が少なくて遊び方を知らないのかな?と思います。
もっと外遊びや情緒を刺激する遊びを増やしてあげると、お庭でも自分で遊びを見出して遊べるようになりますよ!
うちの庭はめちゃくちゃ小さくて大人からしたらやることないようなサイズですが、息子はいろんなものに興味を示してずーっと何かしらで遊んでいますよ〜😅

むーん。

うちなんか一日家から出ない日も日常茶飯事ですし、テレビもつけますよ!
外に出て遊ぶことが完璧な育児なんですかね?
まったく遊んでないわけでもないのに虐待なんて言われたら
育児疲れちゃいますよね🤣

まるちゃん

うちもYouTube見せてますよ!
見せっぱなしじゃなくて時間決めてって感じです💦

ママ子

YouTube見せてる間に親がスマホいじって子どもの様子見てないで怪我してたり、家を留守にしてたりとかなら虐待で良いと思います🤣
って事で、軽く虐待って言いたいんでしょうけど余計なお世話ですよね🤣
我が家もYouTube見てくれてる間に進む家事がどれだけあることか😂✨

そして1歳と3歳連れて外歩く事が、どれだけ体力と精神力が必要か…😅
外で怒鳴らないように歩くってどれだけ心が疲れるか…😅
気持ちが手に取るように分かります。
体調の無理の無い程度に。

お日様に当たると、
シミとかシワできる以外は
子どもも大人も良いことの方が多いですよ👍🎵

あーのすけ

家事してる時や少し疲れた時私もYouTube見せてますよ!
一緒に遊ぶ時は遊ぶけど1人で楽しく遊んでいる時は見守っていたりもします。
人によって教育の仕方は違うので虐待なんて言うのは失礼だと思います。手をあげたり育児放棄してるわけではないわけですし...。旦那がいない時には1人で2人を育てるのは大変だと思います。1人でも大変なのに😂気にしなくていいですよ!