※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいミルクを飲んで満足しているはずなのに、こぶしを吸って外れると泣いてしまいます。この行動の理由は何でしょうか?

12月2日で生後2ヶ月になります

最近おっぱいミルク飲んで満足してるはず
なのにこぶしをちゅぱちゅぱして
それが外れると泣いちゃいます…
どうしてでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うまく眠れないんじゃないですかね?😚
満足してても、チュパチュパで落ちつくみたいです😌
おしゃぶりみたいな感じですかね!

まりも

安心するんだと思います☺️

deleted user

口が寂しいのか、外れたことにびっくりしちゃってるとかですかね?
うちもありますよー!

☀️

おしゃぶりみたいな感じだと思います◎
オムツ変えてもミルク飲んでも泣くことはありますよ(υ´•̥ ﻌ •̥`υ)

ゆき

コブシをおしゃぶり代わりにしてるんですね!かわいい🥰おしゃぶりもそうですが、それを安定剤にしてる赤ちゃんは口から外れると泣いちゃいますよー!

はじめてのママリ🔰

うちの子は2ヶ月くらいの時おっぱい欲しくなる頃になるとそんな感じでしたが、3ヶ月の時にはしなくなってました👀

ままりん

ちゅぱちゅぱしてたのにいきなり外れてびっくり( Ꙭ)!!
とかもっとちゅぱちゅぱしてたいのに外れちゃったよー😭
って感じですかね🥰

すず

うちもあります^ ^口寂しいのかもしれないですね!おしゃぶり渡すと、寝ます😊

はじめてのママリ🔰

2ヶ月前後うちも指ちゅぱちゅぱして寝てましたよ。手が外れるとなんでなくなったのかびっくりして泣いたりもしてました。最近は指を奥まで入れすぎてオエーッてなったりすることもあります😅