
2人目を出産し、ワンオペ育児中の方へ、新生児との生活について質問です。お風呂や朝の送り迎え、休園日の過ごし方について教えてください。特に寒い季節の様子が知りたいです。
この度2人目を出産した者です。
2人以上のお子さんをワンオペ育児されている方に下の子が新生児だったときの生活の様子をお聞きしたいです。
①下の子がまだ小さい時、お風呂どうやってひとりでいれていましたか?活用しているグッズ等も教えて欲しいです。
②上の子を朝こども園に送っていく時(車にて)、園に着いたら下の子は車に乗せたまま上の子だけ連れて見送りますか?下の子も一緒に連れていくとして、どんな手順で連れていきますか?
③休園の日に下ろすと泣いてしまう下の子をずっと抱っこしていると上の子と遊んであげられないのですがどうやって過ごしていますか?
主に雪の降る寒い季節での生活の様子をお聞きしたいです。
よろしくお願いします(´・_・`)
- キューバート(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

🧸
出産おめでとうございます!
①上の子が保育園に行っている間に下の子をお風呂。時間があれば、自分も入る。保育園から帰ってきたら上の子お風呂。
保育園が休みの時などは、脱衣所にバウンサーおいて、そこに下の子をスタンバイ👶
お風呂のドア開けながら私と上の子入る。上の子遊ばせながら下の子お風呂。あがるときは下の子をタオルで包んでバウンサー、上の子着替えさせる。て感じです🛁
②朝送る時は下の子は車に乗せたままです!お迎えのときはすぐ帰らずに遊具で遊んでから帰ったりするので、下の子おくるみで抱っこしてます!
③バウンサーに下の子を乗せながら遊ぶ、泣いたら抱っこしながら遊んでます!
我が家もまだ下が2ヶ月で、
日々試行錯誤しながらの
毎日です。笑
お互いがんばりましょ😊💓

ままり
①下の子がベビーバスで入れるまでは先に下の子のお風呂を済ませ、洗面所に寝かせたまま上の子のお風呂に入っていました!
②退院して次の日から保育園の送り迎えしてましたが下の子を車に乗せたままはこわいので連れて行ってます
③下の子はある程度泣かせておきました
-
キューバート
①のとき洗面所が冷えていた場合なにか対策とかしましたか?🙄
- 11月26日
-
ままり
毛布かけるくらいです😅- 11月26日
-
キューバート
なるほど!ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 11月26日

a☻
2人目が新生児の頃は、お風呂は脱衣場にベビーベッドを運んで、そこで赤ちゃんを待たせてました!
今回3人目が生まれて、バウンサーのお下がりを頂いたのでそれを活用しようと思ってます😊
子ども園の送り迎え、わたしも迷ってるのですが、車に1人でおいておくのは不安なので抱っこ紐で連れていくつもりです💦
新生児から使える抱っこ紐をメルカリで買ったので、ササッと済ませるつもりです😣
授乳とオムツ替えだけしたら、わりとほったらかしてました😅
うちの2人目3人目は下ろしてもそんなに泣かないのでできたことかもです😣
-
キューバート
そしてやはりワンオペにはバウンサー必須そうですね😅迷ってたのですが買おうかと思います。
新生児から使える抱っこ紐、私も購入しました。車でつけている間上の子が大人しくしてくれているといいのですが…笑
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。- 11月26日
キューバート
ありがとうございます🥺
参考にさせていただきます。バウンサーあると便利だなーと思っていたのですがなかなか踏み切れず迷っていたところです。
ワンオペには必須ですね🙄
毎日試行錯誤まさにそのとおりです😅
はい!頑張りましょ!
🧸
私も2人目にしてバウンサー買いました😂