※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院でフラジールを処方され、おりものの臭いが改善されたが、クラミジアには効かないとのこと。細菌性膣炎かトリコモナスの可能性があるでしょうか?

おりものが多く、臭いが少しあったため
性病検査をしてもらいに病院にいきました。
結果は1週間後ですが、
フラジールという薬をだされそれを
入れたら臭い、おりものがすぐなくなりました。

調べるとフラジールはクラミジアには
効かないとかいてありました。

て事はクラミジアではなく
細菌性膣炎かトリコモナスだったんでしょうか?

コメント

24🐣

生臭い臭いですか?
わたしも、細菌性膣炎でフラジール処方されて治りました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生臭い臭いです💦
    1回膣錠入れたら臭いはなくなりました!
    クラミジアではなかったんですかね?

    • 11月25日
  • 24🐣

    24🐣

    クラミジアかどうかは検査結果聞かないと分からないですね💦
    クラミジアは自覚症状がないといいますし、感染してて分からず放置してると不妊の原因になったりもするそうです🙄
    臭いの主な原因は雑菌?だそうで、今回のおりものの多さと臭いは、おそらく細菌性膣炎じゃないですかね😊
    お大事にされてください✨

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ちなみにフラジールは抗生物質ではないのですか?

    • 11月25日
  • 24🐣

    24🐣

    どうなんですかね?🤔
    一回しかなった事ないので、あまり分からないです😅

    • 11月25日