娘の朝ごはんが遅くて悩んでいます。仕事が早くなり、朝ごはんに時間がかかってしまいます。何かいい方法はありますか?
2歳の娘の朝ごはんのスピードが遅くて悩んでます😭😭
12月から私の仕事が変わり、今までだらだらと
8時に起きて9時半に登園としてたのですが
次の仕事が朝早く、8時半には仕事が始まるので
8時には登園をしないと間に合わないです💦
いつも朝ごはんには40.50分かかって食べてます、、、
なにかいい方法ありませんか😭😭
- ♡(生後1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
れよん
回答になるかわからないですが、保育園や幼稚園って給食の時間が割と早め?なので、朝ごはんきちんと食べれれば良しですがなかなかそうもいかないですよね(´;ω;`)なのでわたしはバナナだけでも食べればいいか!ぐらいの感覚で食べ切れる量だけであげてました(*^ω^*)♥
毎日では無いですがシリアルだけ食べていく時もあります😅
ママリ
起きる時間を早くする。これに尽きると思います😢
単純だけど1番難しいんですけどね…😭😭😭
-
♡
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません🙇♀️
早起きがやっぱりいいんですかね😣明日から6時起きでちょっと頑張ってみます😂- 11月26日
mini
何時に起きて8時登園ですか?
我が家は子供たち6時半に起きて7時50分出発です。早起きが一番楽かと思います😣
-
♡
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません🙇♀️
とりあえず6時に起きて見ようと思ってるんですけど早すぎますかね😂- 11月26日
-
mini
最初は早めから始めて、余裕があれば遅らせていけばいいと思います😊
- 11月26日
-
♡
6時半に起きて今日から練習してますが、無事家出る時間に間に合いました!!😭💞
かなり調子いいです!12月から頑張ります😭ありがとうございました😂🙏- 11月27日
ちまこーい
食べやすいもの食べればいいぐらいな簡単なメニューしか出してないです。栄養バランスよりお昼ごはんまで空腹にならなければいいやで、食いつきよくさっさと食べるメニューにする、早めに起きるですね😊
-
♡
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません🙇♀️
軽いものでいいですかね😂いつもおにぎりかパンにバターぬったりなんですけど🥺🥺- 11月26日
しーまま
うちも放っておくと1時間かかるので、出来る限り早い時間から食べさせてます😅
8時半出発なので♡さんよりは余裕ありますが、それでも7時くらいから食べさせないとギリギリになります😂
食べてるのもパン、果物、ヨーグルト、飲み物程度なんですけどね…🤔
なのでより時間がない時はヨーグルトはチーズやサラダチキンなどに、果物は食べやすいバナナなどにするようにしてます💡
それで食べてる最中に子どものヘアセットして、なんなら着替えもさせて、靴下はかせて、娘と自分の支度を万全にして、食べ終わらなければパンやバナナは最悪車に持ち込んでます😭
-
♡
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません🙇♀️
ほんとに1時間とかかかりますよね😂1度バナナとか軽いものにしてみます😣- 11月26日
♡
コメントありがとうございます!返信遅くなってすみません🙇♀️
いつもおにぎりを作ったりパンにバター塗ったりなんですけどバナナで軽くしてみます😂ありがとうございます🙇♀️
れよん
私も食べれるもの食べてーっていう感じで育ててます(笑)それでも大きく育って幼稚園でも後ろの方です(^^)
♡
今日からさっそく練習中でバナナめっちゃ食べてくれてます😂
いつもより早起きして家出る時間に間に合いました!調子いいです🥺💞
ありがとうございます😳
れよん
良かったです(^^)
娘も同じ月齢の頃やれそれやれそれで周りが焦って大変だったので参考になって良かったです(*^ω^*)