![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中の頻回授乳がつらくて、疲れている。夜は授乳しても泣いて起きるし、体も痛くて寒気もする。夜間断乳を悩んでいる。他の方の経験を知りたい。
夜中の頻回授乳がしんどい、、きつい、、
日中は1、2回で夜は添い乳をやめて座って授乳してから寝かせてるんですが最初の1日めは夜中起きるのも2回とかで感動しましたが次の日から同じになりました。
5、6回あぁー!!!って泣いて起きるんですが泣き声にもうイライラしてきちゃって。
お茶飲ませたりしてもひどくなるばかりで加えてすらくれずトントンも無意味、、
毎日ゾンビみたいに体起こして何度も起きて疲れからきてるのか節々が痛くなりものすごい寒気に襲われるという謎の現象
あ、これ熱出るなって思ったのに熱出ず
ワンオペで夜間断乳しないといけないのでいつにしようってなかなか踏み切れずにいます
夜お互い寝れてないので私もぐったり、娘もぐったり。なおかつおぶってないと寝ないのでずーっとおんぶしてます、、
あー
しんどい、、
ワンオペで夜間断乳してたみなさんどんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も現在同じ状況です💦
ワンオペ育児で夜間頻回授乳です、、
産まれてから1度も朝まで寝た事ないです😓
来月もう1歳だから止めたいけど、夜1人でやるの辛いし、泣き声で娘起こしたくないし、諦めて添乳にすると決めました(笑)
頑張っても辛いからそのうち終わるだろうし、体力付けば寝るだろうし🤔
日中は1度もなしで、寝る前に大量に飲ませて、夜泣いたらその都度あげてます!
慣れたのか、夜2回まできました🙆♀️
なので1日3回授乳です💡
お子さんは何ヶ月ですか⁇
夜間断乳頑張ってた時はイライラ寝不足疲れ色々ありましたが、諦めたら楽になりました😆
娘の時は病気もあって無理矢理1歳で断乳しましたが、2人目となると上の子いるし難しいのでもういい!と開き直りです!
全く参考にならない答えですみません💦
はじめてのママリ🔰
同じ状況な方がいらっしゃって心強いです😢
ぜひ参考にさせて頂きたいです。
2回!!2回かなり大きいですよね、私も2回までになった時めちゃくちゃ感動しました😢
がしかし、ですよ😢
一人でやるのかと思うと果たしてできるのかって思ってしまいなかなか出来ないですよね、、
うちは娘10ヶ月です。
そうなんです、上の子もいて起きちゃったりする時もあるのでこれでワンオペで夜間断乳すると何度も起きちゃってかわいそうかな、って😔💦
いやいや!コメントありがたいです😢👍
退会ユーザー
1人で夜間断乳辛いですよね😓
旦那が毎日いるって環境なら少しは心強いですが、、
言っても仕方ないので頑張るしかないですけどね😣💦
でも気張り過ぎず、今日やってみよ〜くらいの気持ちで、大丈夫だったら次の日もやって、ダメだったらじゃぁまた今度やってみようって感じでいいと思いますよ🙆♀️✨
私は子供2人で終わる予定なので、もう味わえないんだとプラスに考えたりしてます(笑)
まぁすぐイライラしますけど😆💦
夜は暗いからこんなに泣くのかなと思って少し明るめで寝てみたり、別に起きてていいよ〜くらいのスタンスでいると逆に寝てくれたり、その日の生活の質にもよるし難しいですよね😫
お互い頑張りましょう😣💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね、ヘロヘロになりながらも、笑
ポジティブに考えたいと思います!
旦那もいてくれればいいんですが、、
難しいですよねほんと
私もがんばります☺️☺️☺️🤝