※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

夜中に子どもが2時に起きる理由について悩んでいます。ミルクを飲ませても泣き止まず、服が濡れたことが原因かもしれません。ミルクの回数や時間を見直す必要があるでしょうか。


夜通し寝てくれるなんて
今まで片手でしか数えるくらいしかないから
仕方ないけど
なんで夜中2時に起きるのかなー?

ミルク240ml飲ませても起きる😭

おしっこが漏れて服が濡れてたから
それが嫌で起きちゃったのかなーー
と思ったけど
服変えてる時もギャーギャー泣いてイライラ⚡️

寝る前に240も飲んだんだから
お腹空いてるはずがない!!!

となぜか思っちゃって
抱っこで粘るも
結局ギャンギャン泣くから
ミルク200作ってみたら
150ml飲んで落ち着いた。

なんでなのかなー?
ミルクの時間割が悪いのかなー😭
やっぱり4回じゃ少ないよなー。

ミルクの時間変えるしかないのかなー。

あー、夜中起きずに寝れるのは
いつになることやら🤷‍♀️
さて、寝ましょうかね😴

コメント

8児まーり🐸💭💗

私も2時半に起こされ、服がびちゃびちゃになっていたので服替えている最中でもギャーギャー泣かれてイライラでした。先程140くらいミルク飲んで何事も無かったかのように寝ています。
私も寝ようかね。
起こしてしまったらすみません😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じでしたね〜😭
    夜中お疲れ様でした!
    今日の夜は寝れますよーに😍

    • 11月25日