![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの実家の話ですか?
うちの祖母宅も冷蔵庫パンパンでした!(笑)
それ見るたび、母となんでこんなにパンパンなのーって言ってましたが、うちの実家も、私や兄弟も住んでた時はそんなことなかったんですけど、母と父の2人になったら冷蔵庫パンパンです(笑)2人でなんでこんなに?!って思います(笑)
うちは田舎なのもあって、もともと食べる予定のもの+いただきものがどんどん増えてく。食べる人がいない。でも捨てられない。たべるのがおいつかないっていうサイクルでパンパンになってくものなんだなーという印象です😂きっと当時はわからなかったけど祖母宅もそうだったんだろうなーと今では思います😂
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
祖母の家がそうです!笑
たくさん買って、あるの忘れてまた買って捨てもせず…って感じなんですかね💦祖母は80半ばなので仕方ないかな〜とは思いますけど😂
![ナユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナユウ
うちは1週間に1回まとめ買いをするので週の半分くらいはパンパンです。
冷凍庫は食べきれないものをストックする場所って感覚なかったです💦
あくまで冷凍保存のものを入れておく場所なので…😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
糖尿は関係ないと思いますよ(笑)
整頓や計画的に買い物ができないからパンパンなんでしょうね。
性格ですよ。
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
買い物の仕方次第ですが大人5人とかになるとだんだんそうなってきますよ😅
大抵ダメにしちゃうものが出てくるんですけどね😓
うちの母も生理が得意でない人でそうなってること多かったです🤣
コメント