※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaamam
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について、完母の方がおっぱいで寝かせていることについて相談です。

もうすぐ10ヶ月。完母なので、どうしてもおっぱいで寝かせてしまいます。上の子もそうでした。みなさん10ヶ月くらいの赤ちゃんの寝かしつけはどうしてますか?

コメント

たろちゃんママ

2カ月くらいから添い乳です!
今でも添い乳(>_<)
最近たまに旦那さんが寝かしつけてくれるようになりました☆
けど数時間で起きて結局添い乳f^_^;)
そろそろ卒乳したいんですけどね。笑

ゆきまる。

私も、上の子は断乳した1歳半までずっとおっぱいで寝かしつけてました。やる気足りず、添い乳で…笑
下の子も、今添い乳で寝かせてます。きっと、断乳か卒乳するまでずっとおっぱいで寝かせる気がします…

えりさ244

うちは7.8ヶ月で添い乳やめて
電気を豆電球にして、
ケータイでオルゴールの曲をかけて
どんなに泣いても私が座り
抱っこでトントンでした!

3日間、頑張れば座り抱っこトントンで寝てくれるようになりました〜

lmam

今9ヶ月半の娘も添い乳ではないですが、おっぱいで寝かせていますヾ(◍'౪`◍)ノ゙
1歳頃まではそれでいいかなと思ってます☆
それ以降は卒乳だと自分からおっぱい離れするので欲しがらないと思うし、卒乳出来なくて断乳する時にはきっぱり辞めさせてしまおうと思ってますヾ(◍'౪`◍)ノ゙

りあ

うちもおっぱいで寝かせていたのですが、9ヶ月頃からおっぱいじゃ寝なくなってしまいました^^;
今は、上の子の相手をしながらエルゴでゆらゆら…。
それでも寝なかったら、部屋を真っ暗にして寝たふりして、ひたすら寝てくれるのを待っています。
おっぱいで寝てくれるうちは、おっぱいに頼ったほうがいいと思います!

ペネロペ

うちは10ヶ月過ぎた辺りからおっぱい飲んでもまだ遊んだりで結局抱っこで寝かしつけ(それまではおっぱい飲んだら寝落ちしてました)してたので、もうおっぱいじゃなくても寝れるんじゃ?と思い断乳してみたら、今じゃ寝室に連れて行くと10分ほどで寝るようになりました( ¨̮ )
抱っこでゆらゆら〜ですが、すぐうとうとしてくれるので楽になりました!