
コメント

退会ユーザー
蕎麦は3歳のお誕生日過ぎてから試す予定です🤔

はじめてのママリ🔰
ピーナッツと蕎麦は怖いので、3歳になってからあげました💡
-
ちび
そうなんですね、よかったです❤
- 11月24日

退会ユーザー
急ぐ必要ないんじゃないですかね?
甘いお菓子はあげててもそばはまだあげない!って人も周りに結構います(笑)
-
ちび
そうなんですね!姉に驚かれたので焦ってしまいました💦ありがとうございます!
- 11月24日

退会ユーザー
うちは子どもが食べたがらないので5歳ですがまだ食べたことないです😅
急がなくていいと思いますよ😊
-
ちび
食べたがることもないですよね💦ありがとうございます!
- 11月24日

はじめてのママリ🔰
蕎麦は保育園でコンタミの心配があると言われたのと担当医に少しあげてみてって言われて
ちょっとだけ試しました。
ナッツは血液検査の結果待ちです。
ここ見てると1歳で蕎麦あげるのありえない!ってよく見るので焦らなくてもいいと思います
-
ちび
そうなんですね、もう少し様子見ようと思います!ありがとうございます❤
- 11月24日

ママリ
長男もそば食べたの4歳過ぎてからで次男もまだ食べてません😅
平日保育園行くし休みの日は病院あいてないし食べさせるタイミングもなく💦
-
ちび
そうなんです、保育園行ってると試すタイミングないですよね💦ありがとうございます❤
- 11月24日

ママ
息子にまだ食べさせてないです!
必ず食べさせないといけない
食べ物でもないですし
焦らなくて大丈夫だと思います😊
-
ちび
よかったです!ありがとうございます❤
- 11月24日

。
私もまだ怖くて
蕎麦あげてません😅
-
ちび
なかなか機会ないですよね💦ありがとうございます❤
- 11月24日

マヤ
食べ違ったので最近になって一本から始めました😊
まだ、5本程度です😅
-
ちび
やはり少しづつなんですね!ありがとうございます❤
- 11月24日

ママリ
うちはアレルギー検査で陰性出たのわかってたのであげましたが無理にあげる必要無いと思います!私もそばアレルギーなので慎重でした💦
-
ちび
あらかじめわかっているといいですね!ありがとうございます❤
- 11月24日

退会ユーザー
今まさに旦那とお蕎麦の話してました!
以前栄養士さんに聞いた時は「必ず食べなきゃいけないものではないからムリしなくて大丈夫」と言われたのでタイミングかな〜?と思ってます😄
-
ちび
そうなんですか!まぁ、タイミングですよね!ありがとうございます❤
- 11月24日

☆こさ☆
もう少しで4歳ですが、蕎麦あげてません💦
でも外食で「蕎麦と同じ鍋で茹でてます」って書かれているうどんなど食べているので、大丈夫かなとは思っているのですが…なかなかあげるタイミングがなくて😅
-
ちび
あ、たしかにうちもそれはあげてます!タイミングきたら試してみます❤
- 11月24日
ちび
そうなんですか!ネットでは1歳からと書いてあり、うちだけかと思ってました💦
退会ユーザー
蕎麦は3歳が一般的だと思ってました🤔うちは旦那と娘がアレルギー体質なのもあるから3歳からと考えてるものがまあまああります😅
ちび
そうなんですか!よかったです❤