コメント
ゆーちゃん♡
私はまだ飲ませてましたよー!
よく寝てくれるし(笑)
ミルクは完全に辞めるつもりですか?
辞めるなら離乳食を3回にして、量も沢山食べてからのがオススメです⋆。˚✩
離乳食だけだとビタミンが採れないので、フォローアップをおやつとかにあげるといいみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
saramama☆
うちは11カ月で卒業しました!
3食しっかり食べるようになって、寝る前のミルクのときに哺乳瓶を自分からポイッとしたので止めてみたら、そのまま卒業でした(^^)
-
saramama☆
ちなみに、その頃は240ml飲んでました(笑)
- 7月28日
-
pinkcafe
コメントありがとうございます☆
自分でポイしてくれると、分かりやすくていいですね!
1歳前にやめられたんですね(。-_-。)そのときに、ミルクは完全に止めましたか?
日中は飲んでましてか?- 7月28日
-
saramama☆
よく食べる子なので、三回食にして、わりとすぐ離乳食のあとはミルク飲まなくなり、寝る前だけになりました(^^)
10カ月になる前だったと思います。
寝る前だけ飲ましていたのですが、夕食もしっかり食べるようになり、お腹いっぱいで、いらなくなったようでした(^^)
そのときに完全に止めましたよ!
ちなみに、うちはフォローアップは嫌がり飲みませんでした^^;
牛乳も嫌がってて、飲ましてなかったですが、バランス良く食事を取るようにしているからか、特に問題なく成長しています(^^)
チーズやヨーグルトを食べているから代用されているのかもしれません^^;- 7月28日
-
pinkcafe
詳しくありがとうございます☆
ミルク辞めたのずいぶん早いですね!
でも、離乳食で栄養とれてたら大丈夫そうですね(*^_^*)
色々と参考にさせていただきます。- 7月28日
-
saramama☆
ミルクは経済的にもかかるので、早く卒業できたらなぁなんて思いますが、焦らず、お子さんがもういらなーいとちょっとしたサインをくれるまで、あげていいと思います(^^)
うちは卒業が早くて、ちょっと寂しかったくらいです(笑)
双子ちゃんの子育て想像するだけで、大変だと思いますが、少しでも参考になればと思います(^^)- 7月28日
あみん
上の子は1歳の誕生日を境に
寝る前にはあげない様に意識した気がします!
そこから少しずつ昼間もミルクでなく麦茶をあげたら
意外とすんなり卒乳できました!
下の子の時は保育所に預けた関係で
1歳の時に昼間もミルクあげてなくて
更に早かったです
-
pinkcafe
コメントありがとうございます☆
とりあえず1歳が目安そうですね(*^_^*)
手元の離乳食の本もそんな感じです。
子どもの様子を見ながらいきたいと思います!- 7月29日
ツインズ0916
10ヶ月の男女双子育児中です❗
うちも寝る前にミルクまだ飲んでますょ😁⤴⤴
寝る時間になったら、子ども達が指しゃぶり始めるので、それが合図です(笑)
160mlずつ飲んでます❗
離乳食は3回なんですが、夜のミルク以外にはミルク飲まないし、母乳も夜間に1~2回と、日中1回くらぃです😅
離乳食の後も飲みません😖
-
pinkcafe
コメントありがとうございます☆
寝る前のミルクの量同じですね!合図があるなんて、分かりやすいですね!うちは時間決めてあげる感じです。
3回食にしたら、食後のミルクも考えていこうと思います。
おやつの時間は何を与えてますか?- 7月29日
-
ツインズ0916
うちの子達はなかなか生活のリズムが整わなくて😅
15時頃起きてたら卵ボーロや赤ちゃん用のおせんべいとかあげてます😁⤴⤴
蒸しパンにも挑戦してみようかと思ってます❗- 7月29日
-
pinkcafe
市販のおやつですね!
まだ5倍がゆのゆるめのお粥を食べてるので、蒸しパンなどはまだまだそうです(^_^;)
色々お答えしていただきありがとうございました☆- 7月29日
pinkcafe
コメントありがとうございます☆
まだすぐには辞めないですが、いつ頃か分かっていたいなぁと思いまして。
お昼と夕飯の間に飲ませればいいですか?
ちなみに量は、飲みたいだけって感じでしょうか?
ゆーちゃんさんは、1歳のお子さんですが、まだ飲ませてますか?