
妊活中に稽留流産し、同僚の妊娠で動揺。業務も増え、辛い。再開したい。
ただの愚痴です。
2人目を妊活して8ヵ月程で授かりましたが、10週で稽留流産となり先月手術しました。なんで?どうして?何が悪かったのかな?とたくさん泣いて辛い日を過ごしました。
術後1ヵ月程経って心身ともに落ち着いてきたので、セーブしてもらってた仕事も普通にできるようになりました。同僚達にに助けてもらっていた分、バリバリ働かなきゃと思っているところでした。
そんな中、後輩が妊娠しました。おめでとうとゆう気持ちはあります!ですが、、、なんで今!?そして、妊活しているのは聞いていましたが、自分はまだ欲しくないけど、旦那がうるさくて妊活してると言っていたこともあり、動揺が隠せません。そして、一気に後輩の業務が私に回ってきました。もう妊婦じゃないからいいでしょ?と上司に言われました。
事実だし、妊婦さんを大事にするとゆう意味では私も助けてもらいましたので、お互い様です。
ただ、このタイミングがなんとも辛いです。どうやら私が流産したと話した時は既に妊娠していたみたいです。なのに、どんな感じだったのか?と色々聞かれていて、今思うとそれも辛いです。
早く妊活再開したいです。
吐き出すところがなかったので、長文になってしまいました。。。
- ママー(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ベル
辛かったですね…。ただでさえ、心身ともにお辛い経験されたのにそこへ後輩の方の妊娠報告。さらに色々質問されて…人は人、自分は自分と分かっていても妊活していると素直に喜べない自分がいるのも事実です。
私も化学流産した少し後にお友達が3人目しかももし妊娠継続していたらほぼ同じ頃出産。お腹少し出てきているのを見てショック受け、その人に○○さん(私)は悪阻全くないの羨ましいです〜と言われてめちゃくちゃイラッとしました。長男の時に悪阻なかっただけで、2人目化学流産した時はありましたし、その人と距離を置こうと思い、それから会っていません。
妊活している周りの友人は赤ちゃんは正しいタイミングを選んでくるよ、ただ今じゃないだけだよとか言ったりしてきますが、じゃあ何故他の周りの人はどんどんできるの?何故私だけできないの?と悲しくなります。
妊活して昨日12周期目リセットしました。もう疲れてきて、やめようかなとも思うけど排卵近くなると検査せずにはいられない自分もいます。だから諦められてないんだと思います😢
嫌な人は距離を取ることおすすめします。その後輩とはなるべく関わらないようにしましょう。そして自分をハッピーにしてくれる人とだけなるべくお付き合いできると良いですよね、仕事だとなかなか難しいかもしれませんが💦早く妊活再開できること祈ってます✨

つ
タイミングってありますよね😔
私も流産確定した日に友達が出産報告のラインくれて。出産するのは知ってたしおめでとーって思ってたから連絡くるのはわかってたけど今日なのー😱って思いました。
私も愚痴です(笑)
愚痴りたくなりますよね🤣
お互い様だからでお仕事お引き受けになられて素敵です☺️
お互いに授かれるといいですね😚✨
-
ママー
コメントありがとうございます。
本当にタイミングが、、、ですよね!!せめてもう少し後なら~と思ってしまいます。
妊活~妊娠~出産までって奇跡だなぁってホントに思います✨感じます❗なので、おめでとう!だし、その後輩は悪くない!と思っています。
ただ、ただ、今!?って。。。
愚痴らずにはいられないですよね😅
お互いに授かれますように☺️- 11月25日
ママー
コメントありがとうございます。お辛い経験を思い出させてしまってすみません。。。
そうですよね!!赤ちゃんは戻ってくるよとか、過去に流産したけどそのあと何人も産んだよ~とか言われます。みんな優しさで声をかけてくれているのだとは思っています。でも、本当に、じゃぁなんで私?今?いつ!?と悲しくなってしまいます。
気にしすぎも良くないとは言われるけれど、どうしていたらいいのかと、悪循環にもなりますよね😢
お互いに新しい命を授かれますように✨