※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イロドリ
子育て・グッズ

3歳の男の子が宇宙語を話すことが多く、成長がゆっくりなので心配しています。同じようなお子さんはいますか?

2ヶ月後には3歳になる男の子です。

今のところ、8割は宇宙語を話しています。あとは、単語だったり、おいしい。いたい。おかえり。やったー。等は話します。

3歳でもまだ、宇宙語を話すお子さんいませんかー?
なんだか、ゆっくりめに成長してるので、発達障がいなど心配になってきました。

コメント

deleted user

2語文は出てますか??
会話は通じる感じですか?
2歳半で2語文が定型発達なので遅めだと思います💦💦

上の子が2歳3ヶ月でやっと2語文で、療育通ってました💦

  • イロドリ

    イロドリ

    確かに遅めです。
    療育通っているのですね。
    ありがとうございました。

    • 11月27日
deleted user

うちもイロドリさんよ息子さんと同じ感じでしたが、3歳の誕生日前後(6月)から、急に二語文以上もまじえて、少しずつ、今日保育園でなにをしたかなど、お話できるようになりました。(今日はなにしたのー?ときくとお散歩!電車みたーなど)

今でも自分では話してるつもりやと思いますが、早口と滑舌があまくて、何言ってるかわからないことがあります。笑。でも3歳前後でグッと上達する可能性もありますので、まだまだ様子見で大丈夫だと思います(^o^)

  • イロドリ

    イロドリ

    そんなお子さんもいるのですね。。
    うちの息子も、あと少し様子みたいと思いました✨
    2語分、目標です!

    • 11月27日