![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親から、1,000円でいいから貸してくれ、食べるものがないと言われました…
親から、1,000円でいいから貸してくれ、食べるものがないと言われましたが貸さずに帰りました。
私の夫に内緒で借りたり頂いた結納金わたしてもらえなかったり勝手にクレジットカードで10万出されたり私が借金してまで作った金を何事もなかったようにうけとる。
でも、自分が生きていくためにこんなに困ってるのに助けてくれない周りが悪いという考え。貸さないと親不孝のように言われる。
私も将来子どもに同じように見捨てられるのかな?でも私は、子どものお金に手をつけることは絶対にしないけどね
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それでいいのだと思います。
親子の縁が呪縛と感じるのなら、自分で断ち切っていいのだと思います。
大丈夫です。
私も自分の子どもに千円をねだる親にはなりたくありません。
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
すごく、お気持ちわかります。
私の母が、そうです。
1000円でもいいから…とか言ってくるし。
私が、独身で働いていた頃も、散々困らされました。
突き放せないのもわかります。
私も、同じですよ
迷惑かけられても、親だから…同情なのか…捨てきれませんよね。
-
はじめてのママリ🔰
とても辛いです。今も、着信がありましたが出ませんでした。何かの引き落としのための金がないと言うんだと思います。来月返すから、と言われ返せというと逆ギレ。その繰り返しです。誰も貸してくれないとわかって貰ってしかるべき対処をして欲しいです。
- 11月25日
はじめてのママリ🔰
お金のことは書き始めれば止まらないくらい迷惑をかけられてきました。
そこまでされても情があり突き放せなくて。情けないです。