※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SR
家族・旦那

旦那に実祖父へのお礼を頼んだら、反応が良くなくてイライラしています。夫婦なのに理解してもらえない気がします。

実祖父母家に旦那と一緒に行ってお金を貰ったのですがその場にいなかったら実祖父にお礼言っといてほしいと旦那に言ったら「俺が使うわけじゃないのに言わなきゃいけないの??そこら辺変わってるよな」と言われました😅

もう夫婦なんだし私だけのお金じゃないのにそんな事言われてあなたが変わってると思うんだけどと思ったのですが寝不足のまま私の家族達に会って2人になると不機嫌になってたのでスルーしました。昨日の話なのですがそれでも納得いかなくてイライラします😅

コメント

ぷみえ🌈🔰

そういうのありますよね😂😂
代表として言えよ!!ってだけなのにいちいちそういうの言わなくて良くない?って私もなりました👶🏻

  • SR

    SR


    あなたの印象も変わってしまうと思って下からお願いしたのにこんなこと言われてあーもういいですってなりました笑
    私にだったら言わないのはまあわかりますけど2人にって渡してくれたのにその態度かよ😂って呆れです笑

    • 11月25日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    めっちゃ分かります😂😂
    こっちから言ったら済む話だけどあなたのメンツあるよね??ってだから言ってよ??って😂😂それで結婚当時はめっちゃ喧嘩しました🤣🤣

    • 11月25日
  • SR

    SR


    相手の家族に嫌われたら自分が苦しむだけなのに☺️☺️ありがとうございますって言うだけなのに何故お礼だけでそんなに言われなきゃいけないんだ?と思います笑
    それはもうバトルですね💦笑

    さっき旦那に「そのお金は○○(私)だけが使えばいいしそのお金で食費とかは使うなよって言われました😂😂笑

    • 11月25日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    なんか嫌味に聞こえますね…食費とかに使うなって🙄🙄
    私なら絶対使わないから大丈夫☺️☺️って言って流しますwww

    • 11月25日
  • SR

    SR


    自分に使えばいいって言われても検診代とかでなくなって結局自分に使えないわ💢って心の中で言いました笑
    その強さを分けてほしいぐらいです😂😂😂

    • 11月25日
  • ぷみえ🌈🔰

    ぷみえ🌈🔰

    いや本当に!!検診代って意外にかかりますよね!!なのに男の人は分からないから好きに使いなよ!とか言われてもは??ってなってました☺️☺️
    言わないで調子乗られると困るので逐一言ってます😂😂

    • 11月25日
deleted user

礼儀だバカが。
ってボソッて言いたくなりますね😇

  • SR

    SR


    そうなんです!!!!本当は言いたかったんですけど後々めんどくさいし遠出したのにそれで楽しくなくなるのは嫌だったのでグッと堪えました😅

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんは自分にくれた訳でもないし、自分が使う訳でもないのに礼言うのが嫌なんですかね?
    使う?使っても良いけど?って感じですね🤔
    我が家も両家それぞれから貰いますが、恵まれてるね~☺️しか出てこないですね🙄

    • 11月25日
はじめてのママリ

普通の礼儀も分かんないなんて変わってるね(笑)

てサラッと言い返しますかね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それか、

    やったー!じゃぁこれ家庭の、家族の分じゃなくて私のお小遣いで良いってことだよね?ラッキー♪

    とかですかね🤣

    • 11月24日
  • SR

    SR


    その返し方はカッコイイです笑
    見習いたいくらいです、、、😂

    それも嫌味っぽくって最高です笑
    次また言われたらそれ使わせてもらいます笑

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    苛々MAXだと思うので、
    よっぽどバカで嫌味って分からない人じゃなければ伝わる嫌味で返します🤣

    しっかり笑顔で(笑)いれて全力の嫌味で返します🤣

    • 11月25日
えみり

家族で使いなさい。と貰ったのでしょうか?
うちも一緒にいる時に貰うと一度断り、それでも親が引かないので受け取ると
後で「返しておいて」とか
「もういらないからあぁ言うことしないでって言っといて」って言われます。

素直に受け取って後で違う形で返せば良いのに。

せめてまた会う機会があるなら
お礼くらい言って欲しいですよね!

  • SR

    SR


    そうです!子供用品とか使いなと貰いました💦私の家族方とは滅多に会えないのでお礼も言わない人の印象に変わってしまって次会う時まで常識ない人って思われるのは嫌だなと思って下からお願いしたのにその態度かよ😅ってなりました😅

    お金もらった時ごちゃごちゃして騒がしかったので子供用品に使ってって聞こえなかったのかもしれませんが💦それでも言ってほしかったです😅

    • 11月25日
  • えみり

    えみり


    私も夫がいないところで貰ったら一度は夫にもお礼言って欲しい。と思い伝えますが、
    もう面倒な人ということが分かったので今後は出来るだけ伝えないつもりです。
    旦那さんがいないところでSRさんが受け取ったなら、祖父母はSRさんに渡したかったんだと思って好きに使ったら良いと思います。

    どちらも面倒にはなるのですが、夫婦揃ってる時にわざわざどちらかしかいないのにお祝いなどを渡してくる人もなーと思う時もあります。
    揃うタイミングがなかなか無かったり、その人も今渡したい。と思って渡すのでしょうが、受け取った方は伝え方に困ります。
    だったら夫婦や渡したい相手が揃ってる時にして欲しいなと思うこともあります。

    • 11月25日
ジョージ

うーん私は旦那さん側です!
正直そういうお金は要らないのでくれなくなるまで御礼は言わないと思います!
義実家に同じことされたら余計なお世話だなって思います😭
ちなみにこれが家族ではなく他人だったらきちんと御礼しますよー!

  • SR

    SR


    そういう意見もあるんですね!
    お金を渡さなくなったらお礼を言うってことですか?💦
    どんな普通に言うんですか💧

    • 11月25日