
四ヶ月の男の子を育てている方が、授乳のタイミングや赤ちゃんの様子に不安を感じています。他の完全母乳の方の授乳間隔やタイミングについて知りたいそうです。
四ヶ月の男の子を育てています。
完全母乳です。
日中の授乳のタイミングが分かりません。
今までは3、4時間ごとにグズグズしだすと抱っこ➡授乳していました。
ここ最近授乳しようとしても、すぐに乳首を離したり唸ったりして、授乳できません。
いらないのかと思いまた遊ばせておっ ぱいを欲しがって泣くまで待つと、授乳間隔が5、6時間空きます( 。゚Д゚。)
飲む回数が減って母乳が足りているかとても不安です(;_;)
このまま体重が増えなかったらどうしよう…等色々心配です(;_;)
おしっこは1日10回近くはでています。
夜は二時間おきに起きてきておっぱい飲みます。
同じ月齢の完全母乳の方の授乳間隔知りたいです。
またどのようなタイミングで授乳しているかも知りたいです。
- みっちゃん(9歳)

yyym
同じ月齢で、完母です(*^^*)
うちはだいたい4時間おきくらいに授乳してます★眠くておっぱいを咥えたいときなどは1時間間隔でも2時間間隔でもあげています★
夜は、ひどい時は7時間近く空いてしまいます💦放っておくと起きないので、私も寝ちゃうと空いてしまいます💦
それだけおしっこが出ているなら大丈夫だと思いますよ!この時期は体重増加は緩やかになるので、おしっこがきちんと出ていれば心配ないよと4ヶ月検診でも言われました(*^^*)

みっちゃん
さっそくのご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
夜沢山寝てくれて羨ましいです(*^^*)‼
おしっこ出ていたら大丈夫なんですね、とても安心しました(^-^)
ありがとうございましたm(_ _)m

せみさん
うちはまだまだ頻回なので参考になるかわかりませんが…。
①朝起きて4時
②また少し寝て6時から7時
③少し遊んで9時から10時
④朝寝をして12時ごろ
⑤〜⑧
ここからは少しお昼寝して起きて飲むを2時間ごとくらいで繰り返しで夕方まで
⑨お風呂の前に授乳20時ごろ
⑩寝る時に添い乳→就寝20:30〜21:00
夜は3時〜4時までは起きません。
回数は日によって違いますが、10回位まだ飲んでますf^_^;

ララらぶ
ちょうど4ヶ月になったばかりの娘がいます☆
8時起床時、お昼前後、夕方、入浴後、8時半の就寝時、夜中に2、3回授乳しています。
就寝、夜中は添い乳です。
泣いたら上記以外でも授乳しますが、一日の流れはこんな感じです。
尿が10回はしっかり出ていると思いますよ☆
週1でショッピングモールのベビールームでオムツを交換するときに体重を測っています(^-^)
添い乳だとずっとおっぱいを吸っていますが、最近の日中の授乳は5分吸ってるかくらいで、乳首を外してあとは飲んでくれません(^-^;

みっちゃん
そうなんですね。
1日10回は授乳されているんですね!
お疲れさまです(*^^*)
お母さんのおっぱい大好きなんですね💕
私の子もそのくらい飲んでくれたら安心します…
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

みっちゃん
そうなんですね。
日中の授乳、私の子も五分くらいで乳首離して飲んでくれません💦
同じ方がおられてなんだか安心しました(^-^)
ショッピングモールに体重計あるんですか‼
私もショッピングモールに週一で行くので探してみます♪
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
コメント