
コメント

退会ユーザー
入れっぱです…🤣🤣

はじめてのママリ🔰
うちは電気代の節約もあり、炊いたらラップしてすぐ冷凍しちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
電気代結構かかるみたいですね💦
ラップして冷凍してるんですね✨
見習いたい👏- 11月24日

はじめてのママリ🔰
炊き上がったら、食べる分以外はすぐご飯用のタッパに入れて冷凍してます🙋
-
はじめてのママリ🔰
見習いたいです👏✨- 11月24日

すずやん
食べない分は早めに保温を切って、温かいうちにタッパやラップに小分けして冷凍しています。
冬はまだいいですが、夏や室内温度が高い場合はやはり痛みやすくなり食中毒の原因になるので、半日で食べ切るか冷凍冷蔵する方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
なるべく早く食べ切るようにはしてるけど確か夏はこわいかも😨
ラップするのは温かいうちがいいんですね😳
冷ましてからラップしてました💦- 11月24日

SSS
うちはその日のうちに冷凍ですが翌日中に食べ切れるのであれば入れっぱにするかもです!
-
はじめてのママリ🔰
その日のうちに冷蔵冷凍保存する方たくさんいますね😳
翌日中に食べ切れそうならありですよね🤣- 11月24日

退会ユーザー
すぐには入れません!
1日置いて残ったら冷凍です👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
1日置いて残ったら冷凍してるんですね✨
私も見習おう✨- 11月24日

m
保湿で入れっぱなしです🤣
冷凍するには炊きたてのご飯じゃないと
数時間置いた後のご飯などは
冷凍に不向きなようです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😱
たまに1日たったご飯で食べ切れなさそうな時冷凍してました🤣- 11月25日
はじめてのママリ🔰
同じ方いてよかった🤣
保育園のお母さんに入れっぱおかしいと言われそれくらいちゃんとしなよと言われ焦りました😅
退会ユーザー
ズボラな考えなので食べられるし良いじゃん〜って考えです😂電気代もそこまで跳ね上がりもしないし…笑
はじめてのママリ🔰
私もズボラです🙋♀️
食べられるしいいですよね😂
電気代は気になるけどついそのままにしちゃいます😂
退会ユーザー
子供が同じご飯食べられるようになったらさすがにやめようと思ってますが、独身時代からそんな感じでお腹も壊したことないです😂
はじめてのママリ🔰
うち1日くらいなら子供も食べさせてます😱(さすがに夏場はしてないですが)
自分と旦那の分ならいいかなと思って入れっぱなしの食べてます😂