
子供の年齢差について相談中。兄妹の歳が近い方、子育ては大変?妊娠中の我慢や大変なこと、良い点を教えて欲しいです。
2人目考え中です🤔
私は早いうちに出産を終わらせて、子供が少し大きくなったら一気に働けるようにしたいなーと思っています👀
1人目4月産まれなので2歳差にするとなると少し時間が空くし、来年から妊活始めるとして上手く行けば1歳差、きっと大変なのは目に見えていますが🤣
歳が近い兄妹ママさん、子育てどうですか?!🥺
妊婦期間もやはり今の息子をあまり抱っこできない、とか、我慢させることも多くなってしまうかなあとかも思ったり。。。けどそれは大きくなってきてから妊娠しても我慢はさせることあるだろうしなあとか。。、
大変なことも多いとは思いますが、ここがよかった!とかあったら教えてください✨
- はーくん(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も早く出産終わらせたいと思い、2学年差です!
ただイヤイヤ期と重なったり、上の子の1番かわいい時に、しっかり向き合えなかったのは少し残念でした😅
もう少し自分でトイレに行けたり、着替えれたりする4.5歳でもよかったなーと!

ママリ
2歳差狙って、ギリギリ出来ました💦
妊娠期間は抱っこ出来ないよーごめんね。と我慢させてましたが、なんとなくわかるのか、あまりせがまれもしませんでした。
むしろチャイルドシートに自分で乗れるようになったり成長が見えました☺️
下の子が産まれてからは、少し赤ちゃん返りが…😣
寝る前は絶対抱っこ!と言われるように…(今まで言われたことありませんでした💦)
まだ下の子に手がかかるので、あんまり遊んであげたり出来ない、結構色々と我慢させてるのが悩みどころですが、なるべく平等に可愛がってやりたいところです😭
でも2人で笑いあったりしてるところをみると、2人目このタイミングで良かったなと個人的には思います😊
-
はーくん
妊婦期間に抱っこあまりせがまれなかったなんて、すごいです😭✨
やはり赤ちゃんいても自分もかまってほしいって思いますよね。。😢
めっちゃ悩みます😭けど早く出産終わらせて育児も若いうちに終わらせたい。。とか色々考えると、結局何歳差にするかって永遠の悩みなきがしてきました🤣- 11月26日
はーくん
4歳差の知り合いは確かに上の子が言葉通じるようになったし、1人でも色々できるようになったから割と楽だったーとは言ってました😂
けど早く出産終わらせたいーって思いますよね😭なるべく若くして!!とか思ってしまい🥵