※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

歯の痛みがあるので虫歯か心配です。妊娠中でも治療可能か教えてください。

歯科受診について教えてください!
妊娠発覚前に歯科受診終えており妊娠中はコロナが流行していることもあって検査はしてませんでした。
最近普段は痛みはないのですがお米など食べた時に歯の間に入るのか痛みがあります。虫歯なのかな?って思っているのですがこの週数で治療ができるのでしょうか?

コメント

ばんび

むしろ安定期前より治療しやすいと思います☺️
私も1人目の出産前は少し早めに産休入ってから歯医者に通い詰めてしっかり治療しました!
ただ、赤ちゃんが心配で麻酔は諦めたので、治療中の痛みはなかなかのものでしたが💦

R´s MaMa💜

歯科医院に勤務しております🤚
臨月になっても通われる方もいらっしゃいますよ☺️
腫れや痛み等で、、、
その際は仰向け姿勢が辛いので
できるだけチェアを起こし気味にしてあげる事に配慮してます❣️
早めに受診すれば簡単な治療でその日に終われる事が多いので
早めに受診なさって下さい💕

お身体、気を付け過ごされて下さいね🥰

しょくぱん

安定期から臨月まで歯医者に通っていて虫歯の治療していました😄
麻酔もして大丈夫ですよ!
私は麻酔の注射が嫌いだったので我慢して治療しましたが生きた心地しませんでした...
地味に陣痛より嫌な痛さだった...笑
歯医者さんも事情が分かれば休憩挟んでくれたり椅子を起こしてくれると思います^^

deleted user

歯科助手してました☺️
退職日(34週)で治療してもらいましたし、
妊娠前から妊婦さんにはチェアやうがい、休憩など気にしながら治療してました!
しんどかったら手をあげれば止めてくれると思うので大丈夫だと思います😭