※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R0331
子育て・グッズ

一歳半検診の問診票で「テレビをつけている時間は何時間ぐらいですか?」という質問がありました。子供のためにつけている時間と、自分がつけている時間をどちらを指しているのか不明で、自分は静かな環境が苦手でテレビをよくつけていること、息子のためには1日2時間程度つけていることを述べています。息子がテレビを見ている間、自分は時間のおもちゃで遊んでいることもあります。

馬鹿な質問です🤣

一歳半検診の問診票に「テレビをつけている時間は何時間ぐらいですか?」という質問がありました!😅
これは子供のためにつけているテレビの事を指さすのかそれとも私がテレビをつけている時間も含むんですかね?😅
私自身昔から音が無いと無理で静かな環境があまり好きでは無くてテレビをつけている時間が結構長いです💦
息子のためにつけている時間は1日2時間ぐらいです💦
(おかあさんといっしょやアンパンマンなど!)
私がテレビをつけていても時間のおもちゃで遊んでたりはしています😅

コメント

ひろ

私は子供のためにつけている時間と勝手に判断して(笑)1~2時間と書きました😂
長い時間書いてもいい事ないので😂

  • R0331

    R0331

    私真面目に10時間とか書いちゃいました笑
    自分の時間で考えたらほぼ1日ついてるので…笑
    確かに長い時間書いてもいい事無いですよね笑

    • 11月24日
みんてぃ

わたしのところは(見てない時間も含む)と書いてあったので、子供が家にいて起きててテレビついてる時間をかきました!

  • R0331

    R0331

    そうなんですね!😳
    私の所それは書いてなかったです😳
    なら子供の見てる時間だけでもいいんですかね?😅

    • 11月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    テレビついてる横で遊んでるとかの時間も含めて書きました!
    8時間?とか書いた気がしますが特に突っ込まれなかったです笑
    病院実施だったのもあると思いますが。

    • 11月24日
  • R0331

    R0331

    なるほど😳
    ありがとうございます🥺💕

    • 11月24日
かすみん

息子さんがその場にいるのであれば含む気がします‼︎

  • R0331

    R0331

    いない時間もあります😅
    ペットたち見てたり遊んでたりで別部屋に行きます😅

    • 11月24日