※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
妊活

産婦人科で体外受精経験の方、初診からの流れや検査について教えてください。

産婦人科で体外受精経験のある方いますか?
初診から体外受精までどれくらいかかりますか?
体外受精するのに、先に検査など言われましたか?
病院によるとは思いますが教えて頂きたいです😣

コメント

deleted user

まずは夫婦共に感染症の検査がありました😊
私は人工授精を何回かしたのち体外にステップアップしたのでホルモン検査とかは終わってましたが、初診ならそこからするかもしれません。

私は体外したいと相談して次の生理きたらもう採卵に向けて自己注射始められました💓

  • ころ

    ころ

    参考にします。ありがとうございました❤️

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

全くの初めてでしょうか?タイミングや人工受精などもしたことないですか?
なければ採血や子宮の状態の確認、私のところは造影検査が必須でした。
あと体外に入る前に勉強会を必ず受けないと行けないくてそれが予約待ちだったりして3ヶ月待ちのこともありました。

  • ころ

    ころ

    タイミング、人工やりました!造影検査予約しようと思ういます!ありがとうございました❤️

    • 11月24日
ままり

感染症検査、AMH値、基礎検査、卵管造影、慢性子宮内膜炎検査、子宮鏡検査などでした!

  • ころ

    ころ

    体外受精前にすべて検査されたのですか?費用はどれくらいでしたか?🆑にもよるとはおもいますが😔

    • 11月24日
  • ままり

    ままり

    不妊治療クリニックで全て検査します。それ以外でやってもそのクリニックの検査を受けなくてはなりません。
    だいたい初診から検査だけで10〜15万円かな?と思います。
    慢性子宮内膜炎検査と子宮鏡検査は拒否できますが、もし検査陽性だった場合の不妊原因の追求になるので潰しておきました!

    • 11月24日
  • ころ

    ころ

    詳しくありがとうございました!一通りの検査をして体外受精にいどみたいとおもいます!

    • 11月24日