
コメント

まま
帯状疱疹は水疱瘡にかかった人がなるってお医者さんに言われました!
息子が4ヶ月頃に私が帯状疱疹になってしまったんですが
その部分に触れなければ大丈夫と言われました
ワンオペなので私が息子とお風呂に入ってましたが湯船は避けました
旦那さんが先にお風呂に入るのであれば湯船は避けた方がいいと思います!

えみま
水疱瘡と帯状疱疹のウイルスは同じですが、帯状疱疹とは昔水疱瘡にかかった時に体の中に入ったウイルスがずーっと眠っていて、疲れや免疫が下がった時に悪さしている状態です。
帯状疱疹→水疱瘡になったことがない人が水疱瘡に
ということはありますが、
水疱瘡→✖️帯状疱疹
帯状疱疹→✖️帯状疱疹
ということは基本的にありません。
なので旦那様が水疱瘡にかかったことのないような小さなお子さんと接するときは注意が必要ですが、質問者さんも水疱瘡にかかったことがあるのであれば大丈夫だと思いますが、初めての妊娠で心配なこともたくさんあると思うので、かかりつけの病院に電話で相談してみてはいかがでしょう😊❓
旦那様、早くよくなるといいですね✨✨
-
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭そうですね、念の為かかりつけの病院に電話もしてからにしてみます❗️
- 11月24日

る
1人目妊娠中に帯状疱疹なりました👍
整形外科で見てもらって
塗り薬を処方されました。
帯状疱疹は加齢で起こりやすいみたいですが
妊娠中やストレスなどでも
発症しやすいようです。
当時の旦那にはうつりませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
質問お答え頂きありがとうございます😭妊婦さんもなりやすいのですね!気をつけます!
- 11月24日

なな
上の子妊娠中、私自身が帯状疱疹になりましたが
子供のときに水疱瘡にかかっていたので胎児への影響はなかったです
初めて水痘ウイルスにかかるとダメみたいですが
過去に水疱瘡にかかっていて
帯状疱疹になるのは大丈夫です^^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭安心しました!
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます( ; ; )お風呂は気をつけて、入りたいと思います!