コメント
はじめてのママリ
とりあえず1月入園の不承諾通知書を受け取ったら、延長手続きすれば半年延長できます。
四月で入園できたら、会社側が復帰した旨手続きしてくれるはずです。
はじめてのママリ
とりあえず1月入園の不承諾通知書を受け取ったら、延長手続きすれば半年延長できます。
四月で入園できたら、会社側が復帰した旨手続きしてくれるはずです。
「その他の疑問」に関する質問
子供のスマホの制限が夜8:30までの1日3時間まで。LINEや電話、Google検索、地図、音楽とかのアプリは無制限なので3時間に含まれません。 あと、Switchも1日2時間まで。夜は8:30までなのと平日の朝通学前にはやらないと決…
子どもにサンタさんに何を頼むか聞いたらポケモンのメガシンカスタジアムというポケモンのフィギュアを使ったバトルをするスタジアムが欲しいと言われました😅 ポケモンのフィギュアも一つももっていないですし、 フィギ…
インフルエンザにかかったママさん 昨日インフルエンザと診断を受けました。 夫が子供の世話をしてくれていて、私は別室に隔離して過ごしています。 夫の仕事が忙しく、明日のお迎えは行けるけど7時ギリギリになる、土曜…
その他の疑問人気の質問ランキング
jumbo
回答ありがとうございます!
4月入園の可否は1月頃に
分かるのですが、もし4月に入園出来ることが決まっていても
4月までは延長の育児給付金はもらえるのでしょうか?
はじめてのママリ
貰えますよ!四月までは職場復帰できないので。
jumbo
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます!