※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供のスマホの制限が夜8:30までの1日3時間まで。LINEや電話、Google検…

子供のスマホの制限が夜8:30までの1日3時間まで。LINEや電話、Google検索、地図、音楽とかのアプリは無制限なので3時間に含まれません。
あと、Switchも1日2時間まで。夜は8:30までなのと平日の朝通学前にはやらないと決めてます。
厳しいでしょうか?
皆さんのお子さんはどうしてますか?

コメント

ママリ

全然厳しくないと思います!
うちは、スマホは90分、Switchも90分ですが、たいていはどちらかしか遊びません。平日は学校から帰るのが遅い日もあるし、習い事もあるので時間いっぱい使うことはあまりないです。
休みの日など、時間を延長したい場合は要交渉です。勉強をしたり、勉強したりした成果を見せると延長してあげたりもしてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    時間いっぱい使うこと無いのですね!
    うちは毎日時間使い果たします💦

    確かに、休みの日に交渉する方法はいいですよね😊

    • 6分前
もも

お子さんがおいくつかわからないのですが、厳しいとは思わないです!
スマホとswitchで合計5時間ということですよね?💦
うちは小2でスマホ、switch合わせて1時間〜1時間半までとしています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    中1ですが、1日の合計5時間です💦

    • 3分前
ママリ

小学生高学年あたりでも厳しくない内容だと思いました。充分と思います。

我が家は低学年で
制限解除時間帯が10:00〜19:30、1日2時間までです。制限中は全ての機能が使えません。
Switchは充電器を私が預かっており、充電を控えることで(笑)、稼働が1時間も持たず休憩が必要になるようにしており、合計時間は特に制限していません。

うちは風呂を面倒がってグダつくことが多いので、切り上げ早めです。
休日は手伝いや勉強など課題クリアで延長制あります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちもSwitchの充電はリビングで夜とか持たせないようになってます。
    Switchの制限がないとやり続けませんか?💦

    お手伝い等での延長はいいですね✨

    • 1秒前
はじめてのママリ🔰

厳しいどころか
めちゃくちゃ緩いと思います😳

スマホとゲームに1日5時間も費やすなんて
我が家では考えられません😂💦

放課後はお友達と遊ぶことが多かったり
上の子は部活が忙しいせいもあるけれど
うちは平日だと30分〜1時間程度しか
そういったものは使ってないです💡