
コメント

りんご
うちは液体ミルクは温めなくても飲んでくれてました!温めたことはないです😂
でも冬になると常温でもはやり冷たくはなるので気になるようなら温めてもいいかと思います。

退会ユーザー
完ミです。
1人目のときは無かったので、便利だな!と思って飲ませてみましたが、冷たいのか飲みませんでした💦
夜は寝室に、水筒にお湯と白湯をいれて持っててます✨なので、そんなに時間かかることなく作れますよ♪
-
のぞみ
コメントありがとうございます!
粉ミルクはスティックタイプを使っていましたか?
キューブタイプを使っていましたか?- 11月24日
-
退会ユーザー
キューブを哺乳瓶の中にいれてます♪
- 11月24日
-
のぞみ
わたしも今、キューブタイプを使っていますが、なかなか溶けなかったので、スティックにしようかどうしようかと思っています。
- 11月24日

みなみ
私は哺乳瓶をたくさん買って寝る前に3回分とか計量して置いてました。
調乳じょーずという商品が70℃にお湯をキープしてくれるので2/3から半分ぐらいお湯、残りを調乳で使えるペットボトルの水いれればあっという間に作れますよ〜
液体ミルクはそのまま飲んでくれますが1本200円越えは高い…ww
-
のぞみ
コメントありがとうございます!
今、哺乳瓶2こしかないので、消毒したりしてると足りないこともあるので、買い足そうと思いますが、哺乳瓶は3~4個あれば足りますか?☺️
やっぱり金額的なこともありますよね~😭
毎回液体ミルクではなく、夜間だけや外出時に使おうと思っていますが、飲んでくれるか心配だったので。- 11月24日
-
みなみ
うちは双子なので8本ありましたが😅4本あれば足りると思います!
- 11月24日
-
のぞみ
双子!!
すごいです⭐
同時に泣かれたりしたらすごい大変でしょう~😭
尊敬です!!
ありがとうございます!- 11月24日
-
みなみ
もはやあんまりその頃の記憶がないんですが笑笑
調乳じょーずは完ミなら神グッズなので是非導入してみてください😆- 11月24日

Kako
うちも液体なんて!便利!と意気揚々購入しましたが、飲んでくれませんでした…
月齢小さい時から飲んでいれば慣れていたのかな?と思いました…
-
のぞみ
やはり、みなさんのコメントみてると、飲んでくれない子が多いようすですね。
少しあたためて、試してみようと思います!- 11月24日
のぞみ
コメントありがとうございます!
これからさらに寒くなるので、飲んでくれるか心配です。
いちど試してみます!