
コメント

退会ユーザー
思い当たる行為から3週間後です!

退会ユーザー
私がそうだったわけではないですが💦
妊娠に至るには精子と卵子の寿命・受精可能時間を考慮して、行為日当日から1週間後まで可能性があります
体の仕組み上、排卵日の2週間後(±1~2日)が生理予定日となり、受精から着床までに約7~10日でホルモンが妊娠検査薬に反応する値に達するまでにさらに2~3日かかると言われているため、行為日=排卵日と仮定すれば基本的には2週間後の生理予定日には多少なり反応はします
が、稀に1週間ほど生きる精子がいるため排卵が1週間遅れたタイミングで妊娠することもあります
なので、行為日から3週間後以降が確実ですね🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♡
3週間後に検査してみたいと思います🥰- 11月24日

こゆち
なんとなーく
妊娠した気がして
検査薬しました🤤☼
でも気づくの遅くて
2人目は5ヶ月
3人目は6ヶ月でした🤔💘
-
はじめてのママリ
悪阻はありませんでしたか?!🤔🤔
私の家系みんな年子がいるので私ももしかしたら今回いるのかな〜と期待してます😆- 11月24日
-
こゆち
まさに悪阻で妊娠に気付きました!!笑
- 11月24日
-
はじめてのママリ
年子で欲しいけど、悪阻中の子育ては大変そうです😱😱😱
- 11月24日
-
こゆち
辛いですね💦安静なんて言われた日には無理ですし(´;ω;`)
上3人、下2人が年子ですが
全部早産で安静指示でましたよー😭- 11月24日
-
はじめてのママリ
そうですよね😓安静って言われても中々安静にできないですよね😭
そういうの考えると年子で欲しいけど、今回ダメだったら娘が少し大きくなるまでは妊活は辞めようかな😭
私は子供好きなのでこゆちさんみたいにたくさん欲しくて💦- 11月25日
-
こゆち
入院ってなると困りますしね(´;ω;`)
でも、やっぱり子供欲しいなら
自分が若いうちに産んでおきたいっていうのもありますよね💦
実際、長男を産んだ時と
一番下産んだ時の体力の戻り具合って全然違いましたし😭
子供かわいいですよねー😍- 11月25日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
そうなんです😓必ず授かれるってものでもないですしね☹️
やっぱりそうなんですね😓
大変って思うかもしれないけど、若いうちに産んだ方がいいかもしれませんね😳!
可愛すぎます😩❤️❤️
大変だけど、それ以上に可愛いが勝ちます🥰- 11月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊♡