
旦那のお兄さんの神前式に参列する際の服装について、アドバイスを求めています。特に自分と子どもの服装、アクセサリーや靴の色について知りたいです。
神前式について
2月に旦那のお兄さんが神社で式を挙げます。
コロナの影響で規模を縮小し、
参列は両親、兄弟とその家族のみです。
神社で式、両家で会食、解散の流れだそうです。
そこでなのですが、私の服装と子どもの服装を
迷っています。
どなたか参列された方どんな服装でいったか
教えていただきたいです❋
アクセサリーや服の色、靴などアドバイスありましたら
ぜひお願いします!
- K(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
先日同じ規模の家族婚にいきました✨
子どもはバースディの冠婚葬祭コーナーにあったドレスっぽいワンピース+新しく買った靴(娘)
息子は蝶ネクタイつきのトップス+半ズボンのセット売りで靴は普段はいてるのが色的には服に合うのと慣れた靴のがいいだろうと思って買いませんでした☺️
相手側にも幼児いましたが服装は同じ感じでした🙆
わたしは妊娠中でマタニティ用の新しく買いましたが、妊娠してなければ普段友人とかの結婚式でも着てる服にしてたと思います😊
退会ユーザー
気温は2月とは全然ちがいますが肌寒い日で息子は長袖でそのまま、娘は半袖だったので式中は娘が選んだフワフワもこもこの上着着せてました😂
K
普通の結婚式に行くような感じで大丈夫なんですね😊🌈
色は黒とかの落ち着いた色のほうがいいですか🤔?
退会ユーザー
落ち着いたネイビー👗で、アクセサリーはパール、パンプスとカーディガンはゴールドでした☺️カバンは子供の荷物持ち歩きたかったのでナイロン素材のシンプルな黒色の大きめトートバッグにしました~
相手側の親族の女性は黒のスカートのスーツに黒色パンプスや着物でした💡
私自身も神前式でしたが親戚 身内もチャペルとかの式と変わらない服装でした
K
わかりやすくありがとうございます❁
とても参考になりました🌈