※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
妊活

生理開始日からの排卵日の逆算、正しいかどうか気になります。22日生理開始なら、高温期を考慮して8日前後が排卵日と思われます。ただし、受精や着床が成功したかは不明です。

生理開始日からの排卵日の逆算、あってるでしょうか🤔❔

6日金曜日 仲良し
★8日日曜日 排卵日?
20日金曜日 茶オリ
22日日曜日 生理開始

22日生理開始だということは、高温期の約14日間を遡って8日前後が排卵日だったということで合ってるでしょうか😟💦?
偶然、仲良しのタイミングが排卵日と近かったけど、(無排卵だった場合を除いて)受精や着床には至らなかったということですよね(;´Д`)❔

コメント

なぁ

排卵後、12~16日(14±2日)で生理来るはずです🙂✨

私も排卵日付近にタイミングとれて、よっしゃ!!って思って2週間後にリセットしていつも落ち込んでます🤣
妊娠ってほんと奇跡ですよね🥺💓

お互い頑張りましょう👏💕

  • さんてら

    さんてら


    やっぱり、タイミング的には悪くなかったんですね‼️
    仲良し自体が少ない中で、偶然いいタイミングだったんですが、そう上手くいかないですよね…😅
    残念ですが、また次に赤ちゃん来てくれることを祈ります😄✨

    回答ありがとうございます✨

    • 11月24日