※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

収入が少なく支出が増え、不妊治療休むか悩んでいます。仕事との両立がつらく、通院が負担。人工授精できないときは排卵確認も考え中。

今月、収入が少なくて支出が増えてしまったので、
不妊治療休もうか悩んでいます。
不妊治療していると、休むのももったいなくて
通わないとというスパイラルに陥る気がします💦
もっと気楽に励みたいのに、
あの日もこの日も遅刻早退欠勤どうしようって
そればかりが気になってしまって仕方ありません。
休みやすい職場でも、自分の性格が
許さないんだと思います。

結局、人工授精できないときは
タイミング見てもらってるだけなので
そうなると、別に排卵の確認とか
わざわざ行かなくてもいいかなぁとも思っています。
いつ排卵しそうってのがわかればいいかな?

もう仕事と両立きつい。

コメント

deleted user

全く同じことで悩んでいます💦
どうしても不妊治療していると、強迫観念っぽくクリニック行かなきゃ!いつまでに妊娠したい!とストレスになります💧
仕事休むことも申し訳ないです💧

今日旦那と話して、今周期まで通院して約半年不妊治療休むことにしました❣️その間、延期になった結婚式もあり、引越し、退職転職も控えているのでちょうどいいかな〜と💦

治療の日程決めるにも仕事のことを考えたり職場にも休むことを謝りながら伝えたりするのが疲れました😫
ちょっとゆっくりすることで気持ちも回復するといいのですが🍀