※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せでも頭を上げられない状況です。大丈夫でしょうか?

あと1週間で4ヶ月なのに、うつ伏せにしてもまったく頭をあげれません💦
両手をひっぱっても、もちろん少しもついてきません😣
大丈夫でしょうか?

コメント

すぅー

うつ伏せの時に娘さんの肘で娘さんの体を支えるようにしてあげてますか?😣
肘立ちするような形です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕は床につくようにしてましたが、体を支えるようにとは顔の横に腕をもっていけばいいですかぁ?
    あっ、手じゃなくて肘を曲げるってことですかぁ?

    • 11月23日
deleted user

うちは4ヶ月過ぎてから座りました。
授乳クッションの上にうつ伏せに寝かせる(脇の下にクッション)と、首が自然と上がりますよ!
首を持ち上げる練習になります🥰

  • deleted user

    退会ユーザー

    こんな感じです。
    これは全然首が座ってない時の写真です!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やってみたら、こんな風になってしまいます😣
    初めはこんなもんですかぁ?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    肘を曲げて、胸の中にグッと入れてあげたらちょっと顔が浮くと思います!
    わかりにくくてすみません💧

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってみます😊
    ありがとうございました🥰

    • 11月24日
ママリ

大丈夫ですよ〜〜!!!
4ヶ月なんて逆に平均〜早いくらいじゃないでしょうか!
確か5ヶ月くらいにできてたらいいよ〜だったと思います!!
あとはその子のやる気もあると思います😂
できるけど、やらないタイプもいますし!(首あげるのってしんどいですからね……多分w)
今まで通り、練習していたら大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ🔰

うちの子も3ヶ月の頃は左右に動かすだけで頭持ち上げなかったです😅
練習もさせてませんでした😅
ですが、4ヶ月終わるくらいで急に寝返りし始めて頭もちゃんと上がってます🥰

ままま

まだ出来なくても全然大丈夫では?😊
うつ伏せの時、鎖骨辺りに丸めたバスタオルを挟んで練習してあげるといいと助産師さんに言われたことがあります💡

そしてうちの子は手を引っ張って頭あげたことありません😅(あげる気無いんだと思います笑)

もな💅🏻

グラグラ感あります?

保健師さんに3ヶ月検診で言われたのは、たくさんうつ伏せにしてあげてね〜って言われました。
うつ伏せにしてあげて好きなおもちゃを前からあやすようにしたりとかやってみてください!!

マリン(24)

大丈夫ですよ!!
うちの子は4ヶ月になる前日に急にうつ伏せで頭あげられるようになりました!
それまで全然頭あげられなかったので💦
ゆっくり見守ってあけてください😊